
コメント

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します!
私も娘の時に退院の2日前に黄疸に引っかかり一生に退院できないと言われました。
娘は1日光線治療をして一緒に退院できましたが数値がギリギリなので
退院の2日後、1週間後と病院に通いました。
黄疸はよくあることなのであまり自分を責めず今はゆっくり休んで下さい😌お子さんと無事に退院できることを願ってます🫶
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します!
私も娘の時に退院の2日前に黄疸に引っかかり一生に退院できないと言われました。
娘は1日光線治療をして一緒に退院できましたが数値がギリギリなので
退院の2日後、1週間後と病院に通いました。
黄疸はよくあることなのであまり自分を責めず今はゆっくり休んで下さい😌お子さんと無事に退院できることを願ってます🫶
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳7ヶ月の弱視治療の眼鏡について相談です あなたなら①と②どちらでつくりますか?コメントも待っています! 今日、総合病院を受診して左目の不同視弱視と両目の遠視性乱視の診断を受けました 初めて眼鏡の処方箋を貰っ…
高熱が三日ほど続き、その後咳がひどいです。 医師からは、熱が下がらなかったらまた来てください、と言われました。 吐くほど辛そうにしています。病院からは咳止めや痰切りなど頂いてますが、再度受診した方が良いのか…
生後11ヶ月の娘、いつもはミルクは夜間しか飲みません。 水曜から保育園で日中ミルク×100を2回飲んでるらしく、そこからご飯後やおやつ後ずっと下痢してます。 今日だけで6回してます。 これって普段よりミルクの回数多い…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体験談感謝します✨
一緒に退院しても通院になることもあるのですね。
精神的に不安定になり助産師さんにもマタニティブルーになっていると言われました。
ですがどうしても泣けてきてしまいます。
優しいコメントありがとうございます🥲
はじめてのママリ🔰
お気持ちよくわかります🥲
私も娘の時は黄疸に引っかかるし
耳の検査も引っかかって片耳が聞こえないかもと言われたので
もう一日中泣いてたし気持ちはブルーでした…顔もパンパンで夜中助産師さんに見つかって話聞いてもらいました…笑
でも思ってるより子供は強いので大丈夫ですよ😌🫶
はじめてのママリ🔰
治療先がすぐ近くで姿は見えないのですが泣き声がずっと聞こえてきて泣いているのに抱っこしてあげられないのがツラいです😢
息子のことを信じてあまり泣かないように私も強くなろうと思います!