
コメント

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します!
私も娘の時に退院の2日前に黄疸に引っかかり一生に退院できないと言われました。
娘は1日光線治療をして一緒に退院できましたが数値がギリギリなので
退院の2日後、1週間後と病院に通いました。
黄疸はよくあることなのであまり自分を責めず今はゆっくり休んで下さい😌お子さんと無事に退院できることを願ってます🫶
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します!
私も娘の時に退院の2日前に黄疸に引っかかり一生に退院できないと言われました。
娘は1日光線治療をして一緒に退院できましたが数値がギリギリなので
退院の2日後、1週間後と病院に通いました。
黄疸はよくあることなのであまり自分を責めず今はゆっくり休んで下さい😌お子さんと無事に退院できることを願ってます🫶
「産婦人科・小児科」に関する質問
明石市在住の方、小児科について教えてください! 0歳児育児中で、予防接種を受けるクリニックを探しています。明石駅の近くがいいので、今のところいなぐま小児科かえいこう小児科で迷っています。 どちらかかかられてい…
5ヶ月の娘が川崎病になりました。 入院!?ときくと高額取られるのではないかとそこも不安なのですが、川崎病で入院した方、大体でいいのでどのぐらいの請求があったか教えて欲しいです😭😭😭 もちろん娘の命の方が大切です…
子どもたちのインフルエンザの予防接種についてなのですが、手出しいくらでしたか? 注射タイプで問診票に助成金3000円とそれぞれ書いていました。 1歳1000円、4歳で2000円で差がありました。 インターネット上には料金に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体験談感謝します✨
一緒に退院しても通院になることもあるのですね。
精神的に不安定になり助産師さんにもマタニティブルーになっていると言われました。
ですがどうしても泣けてきてしまいます。
優しいコメントありがとうございます🥲
はじめてのママリ🔰
お気持ちよくわかります🥲
私も娘の時は黄疸に引っかかるし
耳の検査も引っかかって片耳が聞こえないかもと言われたので
もう一日中泣いてたし気持ちはブルーでした…顔もパンパンで夜中助産師さんに見つかって話聞いてもらいました…笑
でも思ってるより子供は強いので大丈夫ですよ😌🫶
はじめてのママリ🔰
治療先がすぐ近くで姿は見えないのですが泣き声がずっと聞こえてきて泣いているのに抱っこしてあげられないのがツラいです😢
息子のことを信じてあまり泣かないように私も強くなろうと思います!