
コメント

はじめてのママリ🔰
お母さんの体が痛くなる…かな?😊
30分で起きてもいいや〜って日は布団で寝かせて、一緒に2時間休みたいな〜と思えば抱っこのままでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
お母さんの体が痛くなる…かな?😊
30分で起きてもいいや〜って日は布団で寝かせて、一緒に2時間休みたいな〜と思えば抱っこのままでいいと思います!
「布団」に関する質問
生後2ヶ月の娘の手足バタバタがひどすぎて夜中に何度も起こされます… 生まれた時から手足バタバタが激しく、夜などは特に操り人形の様に勝手に動くらしく本人も辛くてスワドル+おくるみがないと寝付けません。 最近力が…
生後4ヶ月半の赤ちゃんですが、夜間に突然大声で「あっ!あっ!あっ!!!」と叫んでいました。 飛び起きて駆けつけたところ、泡?唾液?を拭いて苦しんでいました。 すぐに縦抱きし、背中をトントンしたところ落ち着き…
旦那の愚痴です。(見たくない方はスルーしてください) 旦那に『休みの前日の夜は僕がミルクあげるから その日くらい夜しっかり休んでて』と言われてたので お願いしました。 その日が今日なんですけど、お子がぐずって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
コメントありがとうございます😊
そうですね、その時その時で良い方にすれば良いですね☺️
赤ちゃん的に姿勢大丈夫かな?とか日中の活動時間減って大丈夫かとか心配になってました😅
午前午後でそれぞれ2時間寝たりするので😅
これまで布団だとそんなことなかったので一気に1日の睡眠時間が増えてます😂
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも姿勢が辛かったら動いたり起きたりすると思います!
子どもは身体が柔らかくそんな体勢で寝れる⁈って格好でも寝ますもんね😂
活動時間減っても夜ちゃんと寝れてたら大丈夫だと思います。
ゆう
確かにずっと気持ち良さそうに寝てるということは不自然な姿勢ではないということですよね😊
夜は2回ほど起きるのですが日中抱っこ紐で寝かせらようにした前からなのでそう言う意味では変わりないです❗️笑
ちなみに娘さんは7ヶ月の頃の睡眠はどんな感じでしたか?🥺抱っこ紐で寝ることもありましたか?
はじめてのママリ🔰
夜変わらずに寝てくれてるのであれば問題ないですね☺︎
抱っこ紐でお昼寝全然ありましたよー!
出先で抱っこ紐しててそのまま寝て起きてってありました!
車の中だけのお昼寝で終わったりもありました!