
コメント

ぽん
微熱でも学級閉鎖になってるのなら検査してくれると思います。処方されるのはタミフル、リレンザが多いかなと思います。解熱していたら、もう検査はしなくて良いかなと思います😊☺️
ぽん
微熱でも学級閉鎖になってるのなら検査してくれると思います。処方されるのはタミフル、リレンザが多いかなと思います。解熱していたら、もう検査はしなくて良いかなと思います😊☺️
「病院」に関する質問
うちの子、病院がミルクすこやかで退院してからもすこやか買ってたんですけど、便秘すぎて、はぐくみの小さい缶をお試しで買いました。快便にはなりますが飲み慣れてないからなのか、味が好みじゃないゅかはぐくみだと飲…
1ヶ月検診のあと、どのくらいの距離を外出しましたか? 明日、大学病院へ息子を受診させるのですが、初めての電車で心配です😭外でのオムツ替え、ミルクをあげたこともないし、泣かれたらどうしようかと不安です😭
どなたかご意見をいただけないでしょうか。 現在5w6dです。 元々は来週22日に分娩希望のA病院で初診の予定でした。 しかし、3日前に少量の出血(ペーパーにつく程度)があり、 右下腹痛もあったので本日近場のB病院を受診…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます✨
解熱したら隔離もしなくても他の家族に移る可能性低くなりますかね?🥹
ぽん
解熱してもうつる確率はあるので隔離はしておく方が安心だと思います😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😂💗