※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘の離乳食について、作り置きや献立作りが大変で困っています。他の方はどのようにしているか教えてください。

生後6ヶ月の娘がいます!
離乳食を始めて1ヶ月たちました!
うたまるの本を参考にしているのですが、中期のメニューみて作り置き大変そう…と今から心折れてます😂
元々料理は好きなのですが娘を見ながらの作り置きは倍以上大変🥲
この本は卵含まないので卵黄試そうとしても次々と新しい食材があるのでタイミングが難しくて少し変えて自分が試しやすいようにしちゃってます😂が、献立考えながら作るのは大変そうなので丸パクリして作りたいのですがみなさんなにを参考にして作ってますか??

普段大人のご飯もスーパーに行く前に紙に献立と買う物書いているのですが、やはり娘のご飯も2回食にするのに入れたい食材を書き出して1週間ごとに献立立てた方がやりやすいんですかね、、、?

どうされているか聞きたいです!!💡

コメント

しまうま

私もうたまる参考にしてますがアレンジしてます!たまにお粥にバナナ乗せてたりして、大人でもこの食べ合わせは嫌だな…みたいなやつあるので😂笑
野菜やタンパク質など使いたいものを何種類かピックアップして買い物してます!1週間ごとに献立立ててます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりうたまる有名なので参考にしている方多いですね^^!
    おかゆにバナナ謎でした😂!
    なるほど!新しい食材は本参考にしてますか??

    • 2月5日
  • しまうま

    しまうま

    基本的には新しい食材も本参考にしてますが、新しいもの増えてくスピードが早いので減らしたりしてます!(今週4種類新しい食材→2種類新しい食材+先週経験済みの食材+卵みたいな)
    あとはステップ離乳食のアプリで食べたものを記録してるので参考にしてます!

    • 2月5日
R

まだ飽きた〜とか言わないので
炊飯器にじゃがいも人参玉ねぎぶち込んで
普通に炊飯して、それをブレンダーでグチャグチャにして
小分けにして冷凍して
あげてます😅笑

あとはおかゆですかね!

一週間に一回考えた野菜を炊飯器にいれて
ブレンダー!冷凍!って感じです、笑