![モンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての相談です。生後7ヶ月の子供なのですが、離乳食で食べら…
離乳食についての相談です。
生後7ヶ月の子供なのですが、
離乳食で食べられるメニューがほとんどなく
進め方に不安があります。
おかゆなどの時期はまぁまぁなペースで食べてくれており、にんじん、さつまいもなどもクリアしましたが、
お魚、ほうれん草などを始めたころから口に入れただけで
オエっとえづいてしまいます。
そのまま嘔吐することもしょっちゅうです。
バナナやキューピーのベビーフードの瓶詰めの果物類はかなりいいペースで美味しそうに食べますが、今度はわたしの作ったお粥、野菜のペーストですらえづくようになりました。
いま食べられるメニューは
キューピーのベビーフードの瓶詰め(りんご、バナナプリン、ぶどうとももなど)、ベビーダノン
のみです。
手作りがダメならと市販の和光堂やカインデスト、キューピーなども試しましたがどれも結果は同じで、おえっとえずいてしまいます。
今後どのように進めたら良いですか?
また、えずいてしまわないようになにか工夫することはありますか?
一回量を少なくするのはチャレンジしましたが結果は同様でした…
- モンちゃん(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント