※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が孫のお祝いを全くしない場合や、義実家との関係について相談です。

義実家 義両親

旦那様のご両親が、孫のお祝い、例えば出産祝、入学祝等

全くしないって方いらっしゃいますか?

義実家との関係はどうですか?

コメント

みーこ

出産祝いはなかったです!
七五三のお祝いは呼んだからか少しだけ包んできました。
誕生日、お年玉もありませんね。。。。

関係はそんなには悪くないと思います。
隣の市に住んでいることもあって月一くらいでは会ってます。
でも孫にはあまり興味ないのか幼稚園の音楽会に呼んでも来ませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係悪くないのですね!

    うちは、お祝い全くないし、なんならうちの子が行きたいと行っても機嫌悪かったら来てくれるなって感じです。。。

    別に何かくれって思ってないけど、凄い気分屋で振り回されるので、私は距離を置きたくて😅

    旦那の兄弟は、義母無理だからと帰省してません💦

    いるといわれて買ったものは、使いずらいと言われ(買った私らに言うなよ)、義弟家族が送った誕生日プレゼントはいらないから、私らにあげると言ってきたり😨

    私は振り回されるのが嫌なので、もう関わりたくないのですが皆さんはどうなのかなーって😇

    • 2月5日
deleted user

うちもないですよ。でも夫には
行事に呼んでほしいと言ってるみたいですが、そもそも私が行事とかお寺神社苦手なのでそういうのしないのであんまり会うことがないです。お金を出さない所がこちばかり払ってるので腹たちます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももう当分会ってません😵‍💫

    孫のことは、可愛くないのか興味ないみたいなので、お互いメリットないかな?と思って😅

    けど、旦那のことは大好きなので、旦那が連絡しなかったら凄い不機嫌になります。

    こちらばかりお金払うのは腹たちますね😭😭😭

    • 2月5日
れの

結婚祝いなどもありませんでしたし、孫のお祝い関係も一切ありません!
でも行事は一緒にやりたい!嫁の親は呼ばないで自分たちだけ参加したい!って感じの人たちです💦

お祝いがないからというわけではなく、その他色々やばい人たちなので義両親とは距離を置いています🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫁の親は呼ばないでって😭

    距離置きたくなりますよね😭😭😭

    子どもさんは、義実家へ行きたいと言われませんか?

    • 2月5日