※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友さんとの関係が薄いけど、娘が卒園して友達と離れるのが寂しい。連絡先を交換して卒園後も会えるようにしたいが、聞くのは迷惑じゃないか心配。皆さんはそんな時どう思いますか?どう聞けばいいでしょうか。

皆さんは保育所などでママ友さんはいますか?
うちは登降時に会えば少しお話する程度のママさんは何人かいるのですが、連絡先を交換するほど仲の良い方はいません。
娘はもうすぐ卒園し、お友達とは違う小学校へ行くのでみんなとは離れてしまいます。
同じ県内ではあるので、今までもお買い物や公園などで会うことはありましたが、会う確率は今よりだいぶ減ってしまうと思います。
娘は保育園でお友達が沢山出来て
〇〇ちゃんと遊びたい
〇〇ちゃんと離れるのは寂しい
などと言っており、卒園したあとでも会えるように出来ればいいなぁと思っています。
そのため、卒園式の日に連絡先を交換しようかと考えております。
ですが、正直迷惑になるのではないか、教えてもらえなかったらどうしよう。。などと考えたりもします。
娘のためとはいえ、皆さんはそこまで仲が良い訳ではない人から連絡先を聞かれたらどう思いますか?(>_<)
あと、もし聞くとしたらどんな感じで聞くのが良いかアドバイス頂きたいです
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

人によりけりかとは思いますが、聞かれて嫌な感じにはならないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね☺︎頑張って聞いてみようと思います
    お返事ありがとうございました!😊

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

娘が○○ちゃんと会えなくなるの寂しいって言ってて。もし良かったら我が家に遊びに来ませんか?
的な普通な感じで良いと思います😊
私も人見知りで連絡先交換するほどの人はいなかったんですけど、卒園後スーパーでたまたま会って向こうから声かけていただきました!今ではたまにお互いの家に行き来してます😌
私はうれしかったので、ぜひがんばってください~😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね(^^)
    すごく羨ましいです(*¨)~♥
    私も人見知り激しくてママ友を作る予定はなかったのですが、やっぱり娘のためにも頑張って声かけてみます😊
    お返事ありがとうございました☺︎

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

卒園式のタイミングで、子どもが◯◯ちゃんのことが大好きでよかったら卒業後も遊びませんかー?と聞いてみてはどうでしょうか☺️?

交換が嫌なら断ると思いますし、いいですよーって感じなら、連絡先交換してくれると思います☺️💗

ママ友不要派なのですが、声かけてくださると、うちの子と仲良いって思ってくれてうれしいなーって感じます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど✨
    確かにそうですね(^^)!
    私もママ友は居なくてもいいという考えでしたが、娘のためにも断られる覚悟で頑張ってみます(^^)
    お返事ありがとうございました☺︎

    • 2月5日