※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

旅行先の決め方について教えてください。旦那さん、ママさん、お子さんたちの希望や季節のイベント、テレビや友達のおすすめなど、どんな要素を考慮しますか?どうやって計画しますか?

旅行先ってどうやって決めてますか?
どんな時思い立って計画しますか?

旦那さんが行きたいところ?
ママさんの行きたいところ?
お子さんたちの行きたいところ?
お子さんたちを連れて行ってあげたいところ?
花見やイルミネーションなど季節のイベントに応じてそれが見られる観光名所めがけて?
テレビで紹介されていて行ってみたいと思ったところ?
友達から旅行に行ってよかったよーとおすすめされたとかろ?

漠然と旅行に行きたいとは思うのですが、イマイチどこに行こうか決めかねてまして🤔
それなら無理やり行く必要もないよなーと思いつつ、そもそも皆さんはどんな動機で旅行先決めたり計画をしているのかなと気になりました🙌

参考までに教えていただけると嬉しいです🥹🫶

コメント

ママリ

基本的に旦那は私まかせのため、私が行きたいところ方面で、子供達も楽しめるところにしてます😆

  • ママリ

    ママリ


    ご自身の行きたいところ、というのはなぜそこに行きたいのですか?🤔

    みたいものがある、とかですか?

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私(母)が子どもを連れて行きたいところです🌸
季節(冬だから雪遊びをさせてみたい、夏だからプールに行かせてみたい等)や、ネットで子連れ旅行におすすめされていて行きたくなったりです。

いくつか行きたいところが元々あり、季節や仕事を休める日数で決めています☺️
春は牧場に行きたいです☺️

deleted user

私は子供が楽しめるところで決めてます!
今はテーマパーク中心に旅行先決める事が多いです!その周辺で私が泊まりたい宿を探す感じです!

夫婦共に遊園地などが好きなので子供に合わせてる訳では無く純粋に家族みんな楽しんでいます😊

子供達が4歳6歳と年齢上がってきたので、今年はキャンプや海なども行ってみたいです😆

ままり

私が行きたいところの中で、子供たちが楽しめそうなところを選んでます!

  • ママリ

    ママリ


    ご自身が行きたいところ、と言うのは、そこになぜ行きたいと思っていますか?🤔

    • 2月5日
くらぴー

めっちゃお気持ちわかります!選択肢が結構自由なので、どうやって絞ろう…と思いますよね💦
直前に予約すると、埋まっているので今年は早めに考えたいと思って、旅行パンフそれぞれの地域のもらってきました!
子ども楽しめて、親も無理がないところが理想です^ ^

このホテル泊まってみたい!というのが本とかでみたりしたらそこから観光地決めたり、またその逆もしかりです^ ^

  • ママリ

    ママリ


    共感コメント嬉しいです🥹
    なんかどこでも行けるし、どこでも行ってみたい!と漠然と思うけど、じゃあどこに行こうはなかなか決まらなくて💦

    考えてる内に1ヶ月や半年なんて育児に追われているとあっという間に過ぎちゃって、気付くと、あーあ今年どこも行かなかったねってなりがちで🥲

    主人は自分からはここ行こう!とはいってくれなくて、私がなんとなく旅行行かない?と声かけても、行きたいところないのに無理してお金かけていく必要ないよね、みたいな感じで言われると、それもそうだよなぁ…でもどこか行きたいんだよなぁ…みたいな🫠

    行きたいところないのに旅行行きたいの意味わからないと言われればほんとそうなのですが、なんかそんなの考えてたらほんとみんな旅行旅行ってよくきくけど、何しにどこ行ってるんだろう…て不思議に思えてきて😂

    旅行計画も結構エネルギー使いますよね🗓️

    子供の時は泊まりがけででかけるの楽しかったのに、企画する側になったら途端に億劫で子供達に申し訳ないです😇

    • 2月5日
  • くらぴー

    くらぴー

    わかりますよ〜!なんとなく、行きたいですよね笑!
    お子さんの月齢、年齢によると思いますが、うちは、何歳になったら料金があがるからその前にここ、とか、誕生日プランがあるホテル調べて、とかやってます!
    基本私がしらべて、夫にプレゼンする感じです笑笑
    考えてるのも楽しいので、行きたいところは早めに予約して、(申し訳ないですが)キャンセルしたり、もあります☺️

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ


    なんとなく行きたいをわかっていただけて嬉しいです🥹

    自分で調べて旦那にプレゼン、うちと一緒です😂

    なんか私は年々そのエネルギーも無くなってきて、場所決めで頓挫してしまいます🫠

    疲れてるから旅行に行って非日常を楽しみリフレッシュしたいのに、旅行に行くためのハードル高すぎてこんな日々から抜け出せません😇

    きっと子連れの旅行は楽しいばかりでなく疲れも伴うので、私がもっと元気にならないとそもそも旅行先でもあーでもないこーでもないモメてこんなはずじゃなかった🤯ってなるのかもです(笑)

    ウキウキした気持ちで旅行計画できるようにまずは生活を見直そうと思います🥲

    • 2月5日
ママリ

子供が楽しめるところなある
私が行きたそうな場所を
旦那がピックアップしてくれます
年に1〜2回の旅行で
1回はディズニー
もう1回を上記で選びます

  • ママリ

    ママリ


    旦那さんがピックアップしてくれるのいいですね🥹

    うちの旦那は子連れで旅行は疲れるから…ってタイプなので、旦那から旅行行きたいってことはなくて😅

    私が行きたいといって計画すれば、文句言ったりはないのですが、漠然と行こうというと、行きたいところないのに無理やりいく必要はないと一蹴されます😇

    • 2月5日
moony mama

まずは…息子の年間行事予定が発表された時点で、私と夫の休暇の確保に入ります😆 振替休日を利用して二泊三日で行けるように。
あとは、その時にみんなが楽しめそうな感じのところをチョイスです。
基本は定宿で、埼玉からで軽井沢、熱海、那須なんですが。
買い物したいなら軽井沢。花火見たいから熱海。雪遊びしたいから那須。
その他は、テレビで見たんだけど行ってみない?って夫婦で話して、子供も大人も楽しめそうなら行く感じです。

なあ

わたしが行きたい!と
思ったらその日でも行くし
わたしが計画たてて
行くこともあります

思い立ったら即行動なほうが多いです(^^;


わたしの思いつきで旅行先決まります(^^;

  • ママリ

    ママリ


    そこに行きたい!って思う理由ってなんですか?🤔

    • 2月5日
  • なあ

    なあ

    行きたい!いってみたい
    これ美味しそうってなったりして行きたくなります

    ちなみに夫は旅行いくと
    イライラしかしないので留守番です
    こどもたちとわたしでいきます

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ


    その行きたい!の原動力がどこにあるのか気になってます🤔
    食べたいものがあるからって感じなんですかね?😋

    私あまり見るものには興味がなくて、あれ食べに行きたい!は沢山あるんですけど、子供と一緒だと満足に食べられないから育児をしているこの時期はどうしてもここに行きたい!と強く思う動機がなくて😅


    漠然と子供の思い出作りにどっか連れて行ってあげたいなぁとは思いつつ、子供がディズニープリンセス好きだからディズニーとか最近アマプラで無料配信されてたマリオの映画みてプチブームなのでUSJとか連れて行ってあげられればなーとは思うんですけど、大人からすれば子連れで行くにはめちゃめちゃ気張っていかないとしんどいところなので、大枚叩いて疲れて帰ってくること想像しただけで思考停止ししてしまって😇

    きっと私も旦那さん寄りの思考なのかもです😅

    1人で子供連れて旅行を楽しめるなあさん尊敬です👏

    ちなみにお子さんたち今おいくつくらいですか?

    • 2月6日
  • なあ

    なあ

    多分わたしは
    家がきらい、どこか行かないと落ち着かないので
    行きたいと思ったら即行動起こします。それが近場でも高速2.3時間でもいきたいときに行きます。
    飛行機とかはさすがに予約して計画たてて行きますが……😞💦

    今は小中学生ですが
    赤ちゃんのときから
    わたしの行動は
    こんなんです(^^;

    泊まりの旅行も
    日帰りも家から出たいからいくのもあるかもしれないです(^^;

    • 2月6日