※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
雑談・つぶやき

家電の音がうるさくて、電子レンジや炊飯器、洗濯機の音が気になる。赤ちゃんが寝ている間に家事をしたいけど、音が気になってうまくできない。

めっちゃしょうもないですが、家電の音ってうるさくないですか😂

電子レンジのピーとか1回でいいしもっと静かにピッで良いのに😂温め終わったらブーンって音も止まるし分かるわ😂

炊飯器もメニュー選択の度にピッピッ鳴らなくて良い😂炊飯終了もそんな爆音でビービー3回も鳴らさないでくれ1回1回も長いし😂こちとらだいたい何分頃炊きあがるとか分かっとるわ😂

洗濯機も電源入れたくらいでいちいちピロォンッってなんなくて良いのよ😂そしてこれまた爆音😂終わった後のメロディもいらんわ😂そんな気分じゃないのよwww

赤ちゃんが寝てる間に炊飯器予約して洗濯回してる間に冷凍ご飯チンして…って思ってるのに起こしたくなくて何もできない🤣笑

コメント

ぐーみ

私は、全部ピーだから分かりづらいわ!って思います😂
コンロの警報音なのか冷蔵庫の開けっ放しなのか食洗機のエラーなのか、この前ピーの正体を探し回りました😂

  • り

    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    確かに同じキッチン内で全部ピーは紛らわしいですね🤣そういえばよりにもよって、冷蔵開いてるよ〜の音だけはなぜかめちゃくちゃ小さい我が家…😂笑

    • 2月7日
みにお

わかりすぎます😂😂😂
赤ちゃんいると余計うるさく感じますよね😭
うちは食洗機だけ終了音鳴らない設定にできたのでそうしてます😇開始音とか選択音は鳴りますが😇

最近買った掃除機は運転音の小ささで選びました😂
あとトースターも買いたいんですが、店頭でひとつひとつチンの音鳴らしてデカい音のやつは除外してます😂笑

  • り

    お返事遅くなりすみません🙇🏻‍♀️

    店頭でチン鳴らしてる姿を想像して笑ってしまいました🤣

    鳴らない設定にももっと爆音にできる設定にもできれば、万人受けしますよね🧐終わってみれば短い数年の話なんでしょうけど🥹

    • 2月7日