※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親との同居がつらく、夫に伝えられず困っています。夫は無理やりな態度で、一人で過ごせばいいと言われます。

同居が嫌でたまらないことを夫にうまく伝えられません

表向きはニコニコと接してますが、義母も義妹も嫌いです…義父はまだ常識人で、いい人なのですが。

夫自信が0か100かみたいな考え方しかしない人なので、嫌ならやめりゃいい、となげやりな答えしかもらえません。

自分の家なのに気を遣いながら、夫と子どもと水入らずで過ごすこともままならず夫も仕事で不在がちなので義両親と過ごす時間の方が長いです。そういうのももう限界ですが、言ったら不機嫌になります。じゃあどうしろというのか、嫌なら一人で過ごせばいい。自分が自分がと主張ばかりするなと言われました。

コメント

deleted user

うちの旦那もゼロか100です笑
伝わらないですよね💦

私も数年後、同居するのですが、正直同居しない方が楽です‥

でも嫌だと伝えたら、俺の家族とは住めないってことね!嫌いなんだね!ってなるので言えません😂

0か100以外の考えを持って欲しいですよね笑

すみません、アドバイスでもなんでもなくて😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    俺の家族とはすめないってことね、嫌いなんだね❗なんて…そりゃそうにきまってますよね😅
    じゃあ逆の立場ならあなたは耐えられるの?て感じです。
    ほんと辛いですよね…同居なんて周りの世間体や介護から逃げたい奴らの企みでしかないと思っています…

    • 2月5日
ママリ

絶対伝えた方がいいですどんな反応もらおうと強気で…
じゃあ逆の立場だったらどうなの?!って感じだし…
お前こそ自分の意見ばかり主張するなと言いたいですね!主さんのご実家には頼れないのでしょうか?

同居解消してくれるまでは子供と私は実家に行くねとか…

主さんばっかり我慢する必要ないと思います…

私も義実家はいい距離感でいてほしいのでことあるごとに同居とか無理だよね〜みたいな話をふっかけてます…笑(長男嫁ですが😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    ほんと、同居なんていいことなんにもないです。家族の大切な節目にいつも他人がいるんですもん❗なんで運動会も発表会も当たり前についてくるの…?て感じです

    訳あって実家は頼れなくて。だから、行くとこもないんですよね…

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    絶対に嫌です嫌すぎます( ; ; )
    ご実家に頼れないということでなおさら旦那さんは強気なのかもしれませんね…
    その状況だとしても私なら言います。

    そろそろ私たち家族だけでのんびり過ごしたいな…から始めて…。
    俺の家族が嫌いなのか!と言われたら嫌いです!いい距離感でいたいです。これ以上一緒に住めません。

    主さんは働かれてるのでしょうか?お子さんの年齢が分かりませんが、働けそうであれば働き始めて義両親と過ごす時間を物理的に減らしつつお金を貯めて子供と賃貸で暮らすとか…

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯三食私が作らなくちゃならず、幼稚園の子の迎えの時間も早くてなかなか条件的に合うところがありません…身勝手ですが義両親に迎えなどで頼りたくないんです。特に義母は運転が下手で何度もぶつけてるので…😓
    下の子が小学生になるまではまだ我慢です…😢

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    えー!!大変過ぎますね…
    家政婦じゃないんですけどっていう…
    幼稚園は預かり保育とかもないんですかね💦
    一応今からでも旦那さんにジャブ打っておきましょ…😢
    なんなら義両親にも小学生上がるタイミングで出ていきますねと言ってしまいたい…

    • 2月5日
ママリ

分かりますー😭うちも旦那に言った所でそう言われると思います😮‍💨他人と一緒に暮らしてるんだからストレス溜まるに決まってるだろ!って思うんですが旦那には中々伝わらないですね😭じゃあお前私の親と住めるか?!無理だろ!!って感じだしほんと逆の立場で考えて欲しいです😅毎日気使うのも疲れますよね😭私は義母とだけの同居なのですが義母はいつも家に居るのでほんっと疲れます!たまーに買い物で出かけて居ない時はめっちゃ天国です!😂実家には帰れないし同居も解消出来ないし毎日家に居ても義母が居てのびのび生活出来ないしほんっと早く仕事復帰したいです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも家にいられるとほんと嫌ですよね😞💦
    三食私の担当ですがキッチンの真横の居間でずーっと義両親がテレビ見てて、気軽にお茶も飲めません😞💦子どもの世話とか焼いてくれなくていいから料理変かわってって思ってます😅

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

とりあえず、何が嫌なのが耐えられないのか整理してみては?まとめておいた方が話しやすいです。嫌ではなく、ツラいから辞めたいと伝えましょう。
勿論、子どもと旦那さんと自分だけで生活したい事も。家族は家族なんだろうけど別家族だから、自分の空間生活も大切にしたいんだと。

うちは敷地内同居ですが、監視付きだったので2年ぐらい揉めました。結局、大切な人が大事してる親を嫌いになりたくないから、距離を保つように話してくれ。って言ったら、話してくれました。
否定されるのって誰だって嫌だよって事でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…私自身、苛立ちすぎて何が嫌なのかわからなくなってました。結局夫には私が義両親を他人だと思っていることなんて全く思ってなくて、口に出せば角が立つし黙ってるしかなくて。
    監視付きって嫌ですね…😅私もにたような感じです。出かけるときは逐一報告するし学校の行事も何かしら報告しとかないといけません。子供会もやめたいのに義理親の顔を立てて真面目に参加してます。誰もやらないのに😅

    • 2月5日