

はじめてのママリ
休ませますね。
勉強がついていけなくなるより 学校で体調不良になってしまったりそれにより周りにうつるのは避けたいです。

なひまま
休ませます!
1年生なら家でも教えられるので😅

はじめてのママリ🔰のんたん
休ませます!
次回学校に行く時に、休んでいた時に出ていた宿題を連絡帳で聞いたらいいかと思います😊プリントとかもらえたりしますよ✨土日にもらった宿題のプリントをやるとすぐに挽回できたますよ!
はじめてのママリ
休ませますね。
勉強がついていけなくなるより 学校で体調不良になってしまったりそれにより周りにうつるのは避けたいです。
なひまま
休ませます!
1年生なら家でも教えられるので😅
はじめてのママリ🔰のんたん
休ませます!
次回学校に行く時に、休んでいた時に出ていた宿題を連絡帳で聞いたらいいかと思います😊プリントとかもらえたりしますよ✨土日にもらった宿題のプリントをやるとすぐに挽回できたますよ!
「学校」に関する質問
小学生の息子がいます。 息子の学校は登校班があり、家の前で集合して登校してます。 似たような質問はしたのですが、新しく登校班に来た5年生の女子がいます。 私は息子がちゃんと行けているか、その子が引っ越して来…
職場の人間関係で自分がどうするべきか悩んでいます、 よかったらご意見ください🙇🏻♀️ 病院勤務の看護師です うちの部署は10名ほどスタッフがいて そのうち看護師は3人です 主任(40代)、先輩(私の1歳上で看護学校の…
小学生の子がいる方に質問です! 給食当番で学校のエプロンを(金)に持って帰ってきて(月)熱が出て休むってなったら、(月)に親が学校にエプロン届けた方がいいんでしょうか? 無いと次当番する子が困りますよね。。 みな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント