※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のママたちに子どもが褒められたら、どう返せばいいか悩んでいます。相手の気持ちを考えて「嬉しいね」と返していますが、他にいい返事はありますか?

変な質問ですみません、、
幼稚園のママたちに自分の子どもが「美人さんだね〜!」と言われたら何て返しますか?😂自分の子なので確かに可愛いんです😂(親バカ)
相手は社交辞令で言ってるかもしれないし毎回返答に困ってます😂ありがとう〜は違う気もして「嬉しいね〜」って子どもに話しかけるように言ってますが、みなさんなら何て返答しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え〜嬉しいです〜でも家ではほんとにやんちゃで〜とかで他の話題に変えます😂

はじめてのママリ🔰

嬉しいです〜とかありがとうございます〜って言っちゃうと思います😂
自分が他の人のことを褒めた時に、謙遜でしょうがそんなことないよと言われると寂しいので笑

はじめてのママリ

うちの子もよく外見褒められるんですが、同じ感じで、
わーありがとうございます🥺 嬉しいね〜イケメンやってさ!🥺🥺
って基本返してます!
社交辞令でも何でも否定とかはしません!子どもが聞いてますからね😊✨(まぁ同じく本気で息子可愛いと思ってるので否定できません笑)

ママリ

試行錯誤の末、「わぁ、嬉しいね〜!おめめがチャームポイントなんだよね!」と娘に話しかけるようにしながら返してます🙌

ここが可愛いと思ってます!とポイントを絞って返すことで、お顔全体が可愛い(美人)っていう受け止め方をしているわけではなくなるため、謙遜せず素直にありがとうと言ったとしても一切嫌味な感じがしません☺️
どんなママさんでも、我が子のここが可愛い〜!って思っているところは必ずあるはずなので🫶✨

褒められるのはありがたいですが、毎度返し方迷っちゃいますよね💦

今は褒めて自己肯定感を高める教育方針のママさんが多い印象のため、初めは謙遜したりもしてみましたが娘を下げる?感じなのも違和感があり(実際微妙な反応のママさんもいらっしゃいました💦)、結局素直に受け入れるのが1番かなと思っています☺️

はじめてのママリ🔰

子供の同級生で美人な子がいて、美人ですね!って言ったとき、ママさんは「でしょ🤣?親バカだけど、私もそう思う!😆」って返事返ってきました。めちゃ好感持ちました🥹✨