![ゆーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が肩をトントンしても無視し、鬼の姿も無視する1歳の息子について心配しています。他の刺激には反応するので、耳は聞こえているはずです。
肩をトントンってしても振り返らない子っていますか?
名前呼んでも振り返らないし肩をトントンしたり
ボールを投げたりしても無視....
好きな動画とか流すとすぐ反応するので耳は聞こえてるはずです
豆まきイベントに参加して鬼登場
みんな泣いたり何かしら反応する中で息子だけ鬼無視して別の方に歩いて行きました
何回か鬼の近くに連れて行ったけどまるで鬼が見えてないかのように無反応
他にも気になる行動はたくさんあります
まだ1歳だからってまわりはいうけど
肩トントンしてもボール投げても無視はちょっと心配です
- ゆーまま(2歳4ヶ月)
コメント
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
全く興味ないだけにも思えますけど…
トントンして振り返ると思うのも大人だけだと思うし、
目が合わないとか
名前呼んでも全く反応ないとかなら少し気になるけど…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も心配ごとだらけで、1歳半検診引っかかりました💦
でも書いてある感じだと息子よりも「私もこれだったら心配だな」と思うので、もしかしたら1歳半検診引っかかるかもしれません💦
でも保健師によりまちまちです。
私は厳しい保健師さんにあたり、息子は指差し発語、型はめ等全てできたのに「何かできた時に私(保健師)の顔を見て喜ぶ感じがないから、社会性が乏しい感じがする」なんて言われて引っかかりました😂笑
家では親の顔見てできたよー!って感じでアピールしてたし、初対面のおばさんにそんなことしないだろ!と思いましたが🫢
結果、2歳検診、3歳検診は引っかからず、1歳半検診の再検査では「え、何が気になったんだろうね?全然大丈夫だよお母さん」って言われました🫠
息子さんも、あまり周りに関心がない感じがするので、もしかしたら厳しい保健師さんなら再検査になるかもしれませんが、うちの子みたいにその後問題なしって場合もあります💡
-
ゆーまま
えー!それは保健師さん厳しいですね😂
初対面は緊張もするしそんな知らない人の顔見て喜ぶはしない子多そうですよね笑
うちの子は発語なし指差しも微妙なので
引っかかりそうです...
あまりにも無関心なことがおおく
心配してますが2.3歳なったころに
あの頃心配してたけど気にしすぎだったねーって
笑い話になればいいのですが...😭- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも1歳4ヶ月の頃、単語は3〜5個、指差しも危うかったですよ😂笑
ちゃんとできるようになったのが1歳半検診ちょっと前でした!
クレーン現象っぽい感じもあったし、指差しも独特で親指と人差し指をくっつけるような指差しをするので、総合病院の小児科で毎月受けていたフォローアップ健診で毎度相談していました💦
その際は、どれもこれも全然大丈夫!と毎月言われていましたが、母親としては「絶対この子なんかある!」でした😂笑
でも1歳半くらいであー大丈夫そうだなーと思い、そこからはあっという間でした✨
もう少し経ったら、色々できることが増えると思いますよ☺️- 2月5日
ゆーまま
たしかにトントンが呼んでるよって意味なのがわかるのは大人だけかもですが
触られてるのに無反応なのはどうなのかな?
っておもい質問しました
トントンって書きましたが軽く体が揺れるくらいには強めにトントンしたりしても無反応だったので
気になって....
名前呼んでも振り返らないし他にも気になる行動って
書かせていただいたなかに目も合いにくいなともおもってます