![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
熱測ってみたりしましたか?🥺
うちは今日熱測ってみて、38.3度あって急遽入院になりました( i _ i )ちなみに新生児10日です。
![はーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃんママ
大丈夫ですか😭私もそんな時ありました。うちの子はガーゼケットなどで、おひな巻をしてあげるとお腹にいた安心感を思い出すのか泣き止んでくれました!ホワイトノイズと合わせると最強でした💪
-
はじめてのママリ🔰
ぐちゃぐちゃですがおひな巻きやってまたら泣きやみました!
でも寝てくれません、
私も寝たいのに、😭- 2月5日
-
はーちゃんママ
とりあえず泣き止んで良かったです!寝たいですよね😭
「まあるい寝床」などもYouTubeで見てやったりしてみまてました!少しでも効果あるといいんですが💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
まあるい寝床試してみます!
はーちゃんママさんは何を使って寝床作ってましたか?- 2月5日
-
はーちゃんママ
遅くなりました💦授乳クッションとバスタオルです!!まあるくして手がぶらぶらしてない状態だと比較的寝てくれました!
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
私も授乳クッションとバスタオルでやってみたいと思います!- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはかなりしんどいですね💦お疲れ様です!
そんなもんです😅
大人と一緒で毎日同じ時間寝たりしないですよ💦
よく寝る日もあれば、寝ない日もあります!
お昼からずっと起きてるなら親も赤ちゃんもキツイですね💦赤ちゃんも上手に寝られず泣いてるんだと思います。
私は4ヶ月からかなり楽になったなと実感しました。
早いか遅いか分かりませんがいつかは終わります😭それまでの辛抱です。
-
はじめてのママリ🔰
寝なすぎてイライラしてしまって、罪悪感で大泣きです、笑
私も辛いですが赤ちゃんも辛いという事を忘れていました
気づかせてくれてありがとうございます
いつかは終わる、頑張ります🥲- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も新生児の頃から本当に赤ちゃん?と言われるくらい寝ませんでした。
ずっと起きてて、何してもグズグズ泣いてました。
私もママなのに分かってあげられなくてごめんねって毎日泣いてました。
本当に辛いですよね、🍑さんを抱きしめたいです。
泣いてる以外に唸ったりしますか?
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
みんな大変な思いしてるんですね。
唸ると言うのが分からないのですが唸ってるっぽい感じはあります、- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
生まれつき寝るのが下手っぴな子もいるみたいですね。
息子は未だにお昼寝しても長くて15分、夜もうまく寝れず泣いてますが個性として受け入れてます…笑
うちの場合ですが、うーんうーんと唸ってグズるときはミルクを飲みすぎてお腹が苦しい、ゲップがしたい、うんちを出したいけど出ない等で泣いてることが多かったです!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
個性として受け入れるしかないですね、、
赤ちゃんがなんで泣いてるのかまだわからなくて大変です💦
私も早くわかるようになりたいです🥺- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
そのうちなんとなく分かってくるので大丈夫ですよ!
🍑さん、数分でもいいので赤ちゃんと離れて1人になれる時間はありますか?
私は四六時中赤ちゃんに付きっきりで(夫や母に頼りたくなかった)貴重な新生児期を軽いうつ状態で過ごしたことを後悔しています…
ママが笑顔でいられることが大事だと思うので、周りの人にたくさん頼って休めるときにきっちり休んでくださいね。
一緒に頑張りましょう♪- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
最近までは実母に見ててもらってスーパーとか行けてたのですが、頼りたくなくなってしまいました💦
寝てくれなくて私まで泣いたりイライラしたりしてますがどうにか生きてます笑
ありがとうございます!
頑張ります!☺️- 2月7日
はじめてのママリ🔰
測ってみましたが熱は無いみたいです、
何が原因なのでしょうか、😭