※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ASYA🐶
家族・旦那

調停離婚後、支払いが滞っているため強制執行を考えています。元旦那との連絡は避けたいが、弁護士に相談すべきか迷っています。経験者の意見を聞きたいです。

強制執行をしたことがある方に質問です。
私は調停離婚の末離婚が成立しました。
書面の取り交わし、金銭面の取り決めもしましたが、
1年経っても養育費、慰謝料、婚姻費用など支払われないため強制執行に動こうと思います。(2歳、4歳子あり)
書類を集める作業は以前ほぼ流れは把握したので、自力で頑張れそうです。ただ…本当に元旦那と連絡を取りたくないです。モラハラなので苦痛を受けることが予想されるので。
話し合いの間に入ってもらうため、弁護士にお願いするか悩んでいます。。
自分でやって良かった!
費用はかかったけどストレス軽減だから私は弁護士さんに頼んでよかった!
など経験のある方、ご意見をいただけますでしょうか。

コメント

ママリ

養育費だけなら、強制執行しました!すべて自力でやりました!と言っても、裁判所に書類を提出するだけなので、一切元旦那とは連絡とらずに終わりました!養育費は年齢がきたので、支払いは終了しましたが、10年くらい払わせました!未払いももちろん払わせました!ちなみに、強制執行してからは、元旦那の勤め先から振り込みされてたので、本当何も連絡とってません!会社とは書類のやり取りが少しありました。電話はなかったです!

慰謝料と婚姻費用は、どのくらいの額ですか?もし弁護士を雇う費用と、同じくらいの額なら、自力で養育費だけ強制執行してもアリだと思いますよ!元旦那と連絡とりたくない気持ち、めちゃくちゃわかります!うちもモラハラだったので…

  • ASYA🐶

    ASYA🐶

    コメントありがとうございます😭
    本当にお疲れさまでした…!
    払えばいいだけの話なのですが、「会社に言ったらどうなるかわかってるな」のように脅されていたので、強制執行したら絶対私に連絡がくる気がして😫もちろん無視ですがストレスがやばそうだなと。。文面見ると、元旦那様からは何も連絡がなかったんですかね?🥺
    一慰謝料200万と、婚姻費用未払い分が150万くらいあります。養育費も子どもが20歳になるまでなので18年近くあるのですが…。
    子どものために請求しますが、本当に関わりたくないですね😤

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    脅してくる元旦那さん、かなりヤバいですね😥そういうやり取りは全部とっておいた方がいいですよ!私はメールとLINEのみのやり取りでしたが、離婚後すべてスクショしてました!強制執行したあとは、まったく連絡はしてなかったです!ただ、強制執行前は何度か、未払いのたまった養育費をお支払い下さい。とLINEしてました。すべて敬語にすると、なんとなく気持ちがラクでした。でもLINEが鳴るたび何か怖かったです。公正証書に記載どおり、〇〇日までに未払いの養育費をお支払いいただけなかった場合、証書に記載どおり、給料差押え強制執行させていただきます。とLINEして、振り込みなかったんでそのまま、裁判所で申し立てしました。

    金額はたしか60万くらいで、そのあと毎月の養育費も、会社から振り込まれてました。あまり貯まる前に強制執行した方いいと思います!

    ASYAさんの証書では、350万も強制執行できる力もある感じですか?慰謝料や婚姻費用は詳しくないんですが、もし取り立てできるのなら、裁判所で申し立てするべきだと思いますよ!350万なら、弁護士さんにお願いしてもお釣りがくるので、依頼するのもアリだと思います!一度、無料の弁護士相談に行ってみるといいと思います!

    住んでる地域によっては、市で弁護士無料相談をやってくれてる所もあります!そこらへんも問い合わせしてみるのも、いいと思います!

    • 2月6日
  • ASYA🐶

    ASYA🐶

    とてもご丁寧なご回答ありがとうございます😭
    私も学んだので過去のLINEは基本写真にとってあります!
    履行勧告もしましたが無視されたので…。本当ストレスですよね。

    因みに未払いの養育費もあるので、金額はもっと増すのですが…紙面に書いてあるので回収できるはずです。一度強制執行のフローを担当者に電話で色々聞きましたが、出来ないと言われたことはないので、出来ると思ってます!
    そうですね。一度弁護士さんに相談してみます。市のHPも確認したり、自分でも調べます!
    貴重なご意見を本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月6日