※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨日、豆まきの衣装代が高くてモヤモヤ。友人が8000円の衣装を買い、5000円のネットで同じの見つけた。来年のことも考えると悩み中。

ちょっと愚痴です😮‍💨誰にも言えないのでここで吐き出させて下さい。笑

昨日、豆まきをしました。
旦那の友人が鬼役をやってくれたのですが、その衣装を旦那と友人で買いに行ってくれたのですが
その衣装代が8000円したそうです...
友人が3000円出してくれたみたいで、旦那が5000円。
で、その衣装は友人が持って帰りました。

友人には鬼役やってくれてるし、衣装代出すよと言ったけどいらないと言って受け取ってくれませんでした。
もちろん友人は悪くないですし、むしろありがとう😭って感じなのですが、、旦那ぁ、、😭😭
衣装に8000円は高いって。。
そんな本格的じゃなくて良いって😭

我が子も、その友人にしょっちゅう遊んでもらってて懐いてて顔を知ってるので簡単なコスプレだとバレるからとのこと。確かに以前の別のイベントのとき簡易衣装でバレかけました。

でも8000円って高くないですか?😭
ネット見たら同じようなのが5000円で売ってました。だったらネットで私が先に買っておけば良かった。
最悪売るか、来年も使えばいいかって思ったけど友人持って帰っちゃったので売れないし。来年も頼むかまだ分からないし😮‍💨

旦那も子供達のイベント盛り上げようと考えてやってくれたのは分かるので文句言えないし、
衣装代少し出してもらったみたいなので友人に衣装ちょうだいとも言えないし。笑

誰も悪いわけじゃないけど、家計に余裕があるわけじゃないのでモヤモヤしたお話です。笑
聞いてくれてありがとうございました。。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

高いですね!!!!
衣装はおともだちさんが持って帰られたことに驚きました😮
本格的にしたかった気持ちもわかりますが来年も使えそうにないならもったいない気持ちが勝ってしまいそうです、、😭💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人の車で着替えてたので何も考えずに持って帰ったんだと思います😮‍💨
    もったいないでしかないです。。誕生日やクリスマスなら分かるけど節分ってそんなお金かけるイベントじゃない。。

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

男ってこういうのに疎いというか、何も考えてないなって思います🤣💦私の旦那や父もそういうところがあって、よく母と愚痴ってます🤭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に。。何も考えてないです。。もう今後イベント用品は全部前持って私が買おうと強く誓いました😮‍💨

    • 2月4日