※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシリー
子育て・グッズ

旦那がDVで警察沙汰になり、子育て支援課からの連絡がある。保育園で知られている可能性が気になる。田舎で噂話が広まるか心配。

2年前に旦那がDVする人で、そこで警察沙汰にしました、そしたら役所に知られ、そして、子育て支援課の人が3ヶ月に一度電話くるようになりました。。

そして保育園に通わせることを勧められ子供2人保育園に通い始めました、それで一年経ちましたが、、

保育園の人たちは、
警察沙汰になったこと知ってると思いますか❓❓

田舎だから、子育て支援の人が噂話でいいますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎だから噂話で、ということではなく恐らく行政の業務上?仕組み?的にそのような情報は園にも伝わっているはずです。

  • シシリー

    シシリー

    市が園に伝える時、

    こちらに園に伝えますと
    言わないですか??

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないですね。

    • 2月4日
  • シシリー

    シシリー


    そうですか💦

    もう最悪です😣⤵️園の人が知ってるなんて💦

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こればっかりは仕方ないですね💦今までたくさんの子供たちが親からの虐待で死亡する事件が起きてるので、子供を守るための仕組みだと思います。虐待が軽いものであれ、事実なので園でもお子さんを見守られると思います😣

    • 2月5日
ママリ

行政は必ず保育園に通達する義務がありますので、子育て支援の方がというより入園前には既に情報共有されているかと!

  • シシリー

    シシリー


    市が園にいう前に私に言わないですか??

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    DVや虐待、母子家庭などシステムの中で紐付けされて登録されているみたいなので(住所のように)、敢えて市がその内容を確認して各家庭に聞くと言うのはないと思います。

    • 2月4日
  • シシリー

    シシリー

    お詳しいですね♪( ´▽`)

    園の人が知ってるなんて、
    やはり、変な目で見られてる気がします…

    • 2月5日