
コメント

.
年長からこどもちゃれんじのタブレットやってましたが、
学習前に画面から近づき過ぎない様にとの注意喚起が都度されます!
勿論夢中になり過ぎてたら私も注意してました💦
年少くらいで言っても言っても近付いてしまうなら、
親が見とかなきゃ上手く使えないし、まだタブレット学習の適応年齢じゃない気がします!
.
年長からこどもちゃれんじのタブレットやってましたが、
学習前に画面から近づき過ぎない様にとの注意喚起が都度されます!
勿論夢中になり過ぎてたら私も注意してました💦
年少くらいで言っても言っても近付いてしまうなら、
親が見とかなきゃ上手く使えないし、まだタブレット学習の適応年齢じゃない気がします!
「学習」に関する質問
家で「こどもちゃれんじ」などのタブレットでの学習してる家庭のママさん居ますか?? やる時間や決めてますか?? また視力など何か問題ありそうだな…など感じた事ありますか?? 長男にこどもちゃれんじをやらせようか…
中1息子に変わって? 今まで息子の通帳に、出産や入学祝い、お年玉や 毎月してる出生体重貯金があって 最近、今1番欲しがってるプレステ欲しさに、その貯金からいくらか解禁して要求が毎日毎日、朝から晩まで1日に何度…
子どもに習い事をさせたいのですが、生活が苦しくなります。皆さんならどちらを選びますか?😔 この物価高とかで結構カツカツの毎日ですが、外食したりたまにゲームセンターで遊んだり(私のストレス発散)、どれも安いも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夢中になればなるほど無意識で近づいちゃいますよね💦
でもタブレット学習ってすごく広まっていますよね。
小さい子なら絶対近くで操作すてしまうでしょうが、世のママさん達はどうされているのかと思いました🤔