コメント
.
年長からこどもちゃれんじのタブレットやってましたが、
学習前に画面から近づき過ぎない様にとの注意喚起が都度されます!
勿論夢中になり過ぎてたら私も注意してました💦
年少くらいで言っても言っても近付いてしまうなら、
親が見とかなきゃ上手く使えないし、まだタブレット学習の適応年齢じゃない気がします!
.
年長からこどもちゃれんじのタブレットやってましたが、
学習前に画面から近づき過ぎない様にとの注意喚起が都度されます!
勿論夢中になり過ぎてたら私も注意してました💦
年少くらいで言っても言っても近付いてしまうなら、
親が見とかなきゃ上手く使えないし、まだタブレット学習の適応年齢じゃない気がします!
「年齢」に関する質問
息子の誕生日なのに なーんも準備してない とりあえずもうこの時間だから 作業は諦めて今日起きたら 壁飾り付け、買い出し、夜ご飯準備 プレゼントはAmazonで1個だけ届くから それを渡して、後欲しいやつは 日曜日の誕生…
2歳の娘は最近お喋りが増えてきましたが "バイキンマン"のことを"キンキンマン!"と言います🤣 めっちゃ菌だらけの呼び方みたいで面白くて可愛くていつもクスッとしちゃいます🤭 同じくらいの年齢でバイキンマンをみんなど…
転勤族の住宅購入について 長いですが数ヶ月悩んでいるのでご意見伺いたいです。 未就学児の子どもが2人いて、 夫は3~5年ごとに全国転勤あり、私も仕事をしています。 今たまたま私の実家のある地域(と言っても実家と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夢中になればなるほど無意識で近づいちゃいますよね💦
でもタブレット学習ってすごく広まっていますよね。
小さい子なら絶対近くで操作すてしまうでしょうが、世のママさん達はどうされているのかと思いました🤔