※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立小1の通学距離でスクールバスの必要性について相談中です。要注意かと悩んでいます。

私立小学校の通学ですが、大人の足で歩いて20分程度です。小1だと25分くらいかかりそうな気がします。
この距離でスクールバスって過保護と思いますか?😓仕事の都合で学校まで付き添ってだと出勤ギリギリになりそうで💦

コメント

ままり

バスだと時間とか合わせないとなのでそれが面倒かな?と思い歩いちゃった方が自分のペースで楽かなぁと思います。
出勤の都合などもありますし、過保護とは思わないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクールバスだと駅前に止まるので、バスに乗せたあとそのまま電車通勤できるので便利なんです。ほんとうは一緒に歩いて行きたいんですが学校から駅がちょっと離れててちゃんこマッハでこいで駅戻る感じになりそうで😭
    自分が小学生のころは遠い学校付き添いなく通ってたのに、なぜか我が子のことなると心配しまくりです🥺

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子は30分くらいかかる距離ですがみんな歩いて行ってますよ!
25分くらいなら歩いて行ける範囲だと思いますよ!
足腰強くなっていいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足腰によいですよね!私立で登校班がなく、登校時間が少し早めなのでその時間に通学路歩いてる子供がいないんですよね😭そこも心配です😭

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

低学年のうちはスクールバス使って
行った方が安心ですよ☺️☺️

我が家も私立でスクールバス使ってます♪
毎日スクールバスまでは送り迎えしてますよ😳
スクールバスが使えるなら使った方が良いです👍
お友達も増えますよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達増えるのはいいですね!そこ考えてませんでした!
    大人しい子なので学校になれるまではバス使おうかなと考えが固まりそうです。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は2年生も使います🤭!
    制服着ていると結構知らない人に
    ⚪︎⚪︎小学校の子?と話しかけられます💦
    なので結構1人で歩かせるの怖くて😢

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけられるの怖い😱
    昨日バスが停まる場所をみたら5年生くらいのお姉ちゃんも並んでました😯バスにきめました!!

    • 2月6日