※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
家族・旦那

食器の引越し荷造り中に新聞が足りないことを旦那に相談したが、古新聞を使うか聞いたら、使ってそうで無理と言われてしまい、気が利かないと思った。

いま引越しで食器類の荷造りしてたのですが、その時の旦那との会話です↓

🙎‍♂️「新聞紙足りる?」
🙍‍♀️「あと1日分くらい足りないかな〜。パパの実家って新聞4ってたよね?」
🙎‍♂️「とってたと思う。」
🙍‍♀️「じゃあ古新聞いただけるかもしれないね!」
🙎‍♂️「う〜ん。あげるくらいないと思う。使ってそうだし。」
🙎‍♀️「そうなの?(ん?古新聞ってそんなに頻繁に使うかな?掃除で使ったとしても1日分は使わないんじゃ…。結構たまっていくような…。「じゃあ親に古新聞あるかどうか聞いとくわー」とか言えないんかい!🤣)」

新聞って溜まっていきますよね?私は実家では親がとっていたので掃除に使ったりするにしても溜まっていってました。
ましてや義実家は自営業してたりして古新聞を使うとかそんなこともないです。

なんでうちの旦那は気が利かないんだろ…🤣
聞いてくれたっていいのにーと思いました。

コメント

はっち

うちも実家が新聞とってますが、あっという間に溜まってましたよ😅
旦那さんご実家のそういうとこ全然把握してないんでしょうね💧
うちの旦那もそうですけど、男の人って会話して終了?な感じで、じゃあそのあとどうするってならないんですよね(言いたいこと伝わるかな笑)
「言わなきゃ分かんない」ってよく言われるんですけど、私からすると考えてもないでしょ?ってなるんですよね😂笑

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    古新聞あっという間に溜まりますよねー!
    わかります!ほんと察しろって感じなんですけど、ただの報告みたいな会話になってイライラ抑えてして欲しいことを伝えてます😅
    ほんと「考えない」に尽きますね…

    • 2月5日
ままり

何に使うんですかね?🤣
まず、旦那自身の実家の新聞の減り具合を把握してるのか🤣
単に実家に聞くのが面倒臭いから、適当に返事したようにしか思えませんでした😑😑😑

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    ほんと古新聞がないかもって…ほんと実家のことなのに分かってないことが多々あって引くときがあります😂
    確かにめんどくさいっていうのもありそうです💦

    • 2月5日
ママリ

新聞使ってても余裕で溜まっていきます!
実家で家事とかしないから溜まるってこと知らなかったんですかね😅?

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    すぐ溜まりますよね!
    ほぼ家にある物に興味がないので実家にいたときから、そんなに家の中の物を意識したこともないんだと思います💦

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

私だったら「使ってそうだし。」の後「聞いてみて!」って即言います(笑)
聞いたり貰いに行ったりが面倒なんでしょうね😅

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    「聞いてみて!」と言いたかったのですが呆れてしまいやめました(笑)
    めんどくさいのもありそうです💦

    • 2月5日
タマ子

掃除で使っても余りある。
旦那さんよく分かってないのでは?

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます😊
    ほんとよくわかってないです😅

    • 2月5日