妊娠・出産 バースプランの産後の援助欄について、みなさんはどのように書かれていますか?文章作成が苦手で困っています。例文を教えてください。 31w3d バースプランに、 産後は誰にどのように援助してもらいたいですか? という欄があるのですが みなさんどういう風に書かれましたか? 文章にするのが苦手で困っています。 例文など教えてください。 最終更新:2024年2月4日 お気に入り 妊娠31週目 31w3d バースプラン 産後 はじめてのママリ🔰 コメント 4KIDSmama 旦那に沐浴はしてもらいたい。 母に土日はお手伝いに来てもらいたい。 とかでどうですかね? 実際沐浴も自分でしてましたが、こうやって書いてました🤣 2月4日 はじめてのママリ🔰 なるほどっ!🤔 文章書くの苦手だし、何書こうかずっと悩んでいました😭 参考にさせていただきます😌 教えてくださりありがとうございます♪ 2月4日 4KIDSmama そこに色々突っ込んでくる助産師さんも居たりしますが、話半分で聞いたり適当に答えてました🤣 参考にならないかもですが他見つからなかったら使ってください😊 2月4日 はじめてのママリ🔰 書いてね〜言われますが、 返事だけして全く書いてないです😌笑 参考になったので、 真似させていただくと思います🥹 ありがとうございます♪ 2月4日 おすすめのママリまとめ 妊娠31週目・予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠31週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠31週目・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ バースプラン・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほどっ!🤔
文章書くの苦手だし、何書こうかずっと悩んでいました😭
参考にさせていただきます😌
教えてくださりありがとうございます♪
4KIDSmama
そこに色々突っ込んでくる助産師さんも居たりしますが、話半分で聞いたり適当に答えてました🤣
参考にならないかもですが他見つからなかったら使ってください😊
はじめてのママリ🔰
書いてね〜言われますが、
返事だけして全く書いてないです😌笑
参考になったので、
真似させていただくと思います🥹
ありがとうございます♪