![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の飲酒についての悩み。飲酒に対する罪悪感や他者の意見に戸惑いを感じています。子育て中に飲酒することの適切さについて考えています。
子育て中の飲酒について
卒乳してから、お酒解禁だーと時々お酒飲むようになりました🍺
夫は帰宅が遅いので普段は息子と2人で夕飯なのですが、その時にも今週も頑張ったなーみたいなご褒美的な感覚でビール1本など飲みます。
休日も家や外食の時には夫と2人で飲むこともあります。
いずれも酔っ払うほどの量ではないです。
飲酒について今まで意識してなかったのですが、某ブロガーさんのブログを見ていて、その読者コメントで子供が居るのに、奥さんが飲酒するなんて信じられない!
旦那さんが飲まない人だからってあんなに妻が遠慮なくお酒飲む人いる?とか言われてるのを見まして...
その方が旅行へ行った時も子供連れの旅行で飲酒するなんて信じられない。母親の自覚無し。失格。みたいなコメントも見て...
ブロガーさんでアンチファンなど、偏った悪意のあるコメントなどもあると思います。
ただ確かに、飲酒で状況判断が鈍ったり、緊急事態で車運できない、夜間になにかあったらどうするのか、などごもっともな指摘だと思いました。
それを見てからは飲酒に対して罪悪感を覚えて、ご褒美の一杯が楽しめなくなりました😂🍺
皆さんの中では子育て中に飲酒っておかしいですか?
そんなに子育て中に奥さんが飲酒することは悪いという意識なんでしょうか💦
いいねやコメントお願いします🙇♀️
- aya(妊娠8週目, 2歳4ヶ月)
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
子育て中は一切飲酒しない
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
夫婦どちらかなら飲酒もあり
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
酔うほどでなければ夫婦で飲酒もあり
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
旅行、帰省、BBQなどイベントに限り飲酒あり
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
え、私もお酒大好きで酔うほどではないけど休みの前日には飲んだりしますよ(子供が具合悪い時は飲まないけど、、)🥺子育て中にお酒はありえないって心もとない言葉を言う人の方が正直ありえないです😮💨これで旦那さんが飲んでも何も言われないのに、お母さんだけ何か言われるのは納得出来ません😮💨
結果、飲みすぎなければOKだと思います🥺
-
aya
コメントありがとうございます✨
そう言っていただけて安心しました😌
母親だって息抜きは必要ですよね🥹- 2月5日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
今妊娠中で飲めないですけど飲めるもんなら毎日飲みたいです😂
ご飯作りながら飲みたい勢いです、じゃないと平日がんばれませんww
さすがに私クズだなぁと思ったのは、子どもがしんどいって言って早く寝たときに、早く寝たのをいいことに飲み始めましたが、この後何かあったらどうしてたんだ?!と思ったときがあり、それは反省しました😔
でも子どもが中学生くらいになったら体調不良とかもお構いなしに飲みそうです(笑)
-
aya
コメントありがとうございます✨
私も妊娠前は料理しながらお酒飲んでいたのでお気持ちわかります🥹
確かに子供の体調不良の時は何が起こるか分からないし、夜中の変化に気付けない事もあり得ますよね💦
子供が大きくなるまでは好きなだけお酒飲むのもお預けですね☺️- 2月5日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私はアルコールは摂取しないママ人生終えてもいいくらいお酒飲めないタイプですが、タクシーだってあるし、深酒したい日もあるだろうし、好きにしていいと思います!
うちの主人は好きな時にすきなだけのんでますよ!笑
罪悪感なんか覚えなくていいと思います!
ただ、子供の体調が悪く受診がもしかしたら夜中必要になるかも?と思ったら家の中に運転出来る人が1人いたら安心だろうなとは思います。
-
aya
コメントありがとうございます✨
みささんはお酒を飲まないのに、旦那さんの飲酒に対しても寛容で素晴らしいですね☺️
タクシーもあるとはいえ、我が家は夫婦とも飲酒するので、子供の体調不良の時は用心が必要ですね🙇♀️- 2月5日
-
ぽぽ
私が絶対飲まないので、どうにかなるからいいよ〜って感じです!
飲みたいのに我慢してたらモヤモヤしちゃうと思います💦
そうですね〜!
判断を誤った時に飲酒のせいで…と自分を責めてしまいそうですもんね💦
でもお酒って飲める人にとっては娯楽にもなるし、時には慰めになったり、いろんな役割があるみたいなので、節制しすぎず楽しんでください♡- 2月5日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
皆さん、いいねやコメントなどありがとうございました!
みなさんのご意見で、育児中でも母親でも息抜き程度に飲酒しても大丈夫なんだと思えました。
目にした一部のコメントで、ずーっとモヤモヤしていたので、また美味しくお酒が飲めそうです🙇♀️👏
ただ子供の体調不良時などは飲酒はしない。当たり前のことですが肝に銘じておきます。
節度をもって、ご褒美のお酒を楽しみたいと思います😊✨
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
ビール一本ぐらいなら3時間ほどでアルコールが分解されるって見かけたと思うので、卒乳してたら良いんじゃない?と思ってしまいました💦
子育て中なら、飲み過ぎなければ良いと思います。ほどほどに楽しんで下さいね☺️
コメント