※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

外出時の荷物についての相談です。防災グッズや子供用品が多くて悩んでいます。みなさんはどんなものを持ち歩いていますか?

近所へのお出かけの荷物…何を入れていますか?


地震や災害が昔より多発してる今…しかも小さい子どももいる今…心配性もあり近場のお出かけもなかなか大荷物になりがちです😓

上の子の送り迎えでもリュックにパンパンな時もあり、最近では無印のショルダーに、ストローマグ、オムツ、モバイルバッテリー、飴、ハンカチや財布、母子手帳などなど…パンパンです。これでも最小限で本当は防災ポーチや着替えも入れたい…大人の水筒も💦

場所的には何か起きた時、火事や倒壊(新しめなのでないとは思いますが(以外は自宅避難の予定なので、そんなに持ち歩かなかくても〜とか思うんですが…エレベーター止まったら?!とか、道が塞がったら?!とか、なんか考え始めると止まらなくて😅

みなさんは近場への外出(長時間かどうかもあると思いますが)常に持ち歩いてる!のは何ですか?

参考までに教えてください!

コメント

えるさちゃん🍊

近場の時は財布、携帯、ウェッティ、タオル、ティッシュ、エコバッグくらいです😂

  • みー

    みー

    エコバッグ!持ってます!笑
    まあそのくらいで十分なんですよね😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

3歳児がいますが、近所ならティッシュ、ハンカチ、オムツ、お尻拭き、財布、携帯、あとは私のリップとかです!
送迎や買い物だけの時は鍵とスマホしか持ちません🙌🏻
車には自宅用と別で、災害用バック積んでます😊

  • みー

    みー

    やはり私もちすぎですね…笑
    もっと身軽にします…🤣

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ちすぎだと思いますが、私も泊まりの時とかは大量になりがちなのでお気持ちはわかります🤣🙌🏻

    • 2月4日
ママちゃん

母子手帳っていりますか⁉️
母子手帳持ち歩くんなら、保険証のコピーとかでいいと思います。

  • みー

    みー

    コピー!なるほどです🙄
    母子手帳は遠出の時は持ち歩きますか?

    • 2月4日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    母子手帳は遠出でも持ち歩きません😅
    保険証も持ち歩きません😅

    • 2月4日
  • みー

    みー

    そうなんですね!
    なんかお守りみたいな感じで、常に入れてました🙄

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

財布、ケータイ、オムツだけの時あります!

  • みー

    みー

    めちゃくちゃ身軽ですね💦💦
    みなさん荷物少ない…私ももう少し減らせるよう意識してみます😭

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

持ち歩き充電器、ウエットティッシュ、ティッシュ、ハンカチ、子供達や自分の健康保険証、お薬手帳、お財布と予備のお金、メントスかハイチュウ、ペン、メモ用紙、ジップロック、輪ゴム
は必ずバッグに入れてます😂

車には紙皿紙コップ、ラップ、新聞紙とティッシュ箱、非常用トイレ、カロリーメイト等の温度変化にある程度耐えられる食べ物、毛布、毛布になる枕、バスタオル等々なんか他にも色々積んでます😂
子供が小さいときは粉ミルク、おむつとかおしりふきも車に用意してました〜

東日本大震災でディズニーで被災(電車で行き来の距離、家は被災地)したため、本当にバッグに常にメントスでいいから食べ物入れてます。
遠出の時は必ず飲み物食べ物多めに持ち、車用簡易トイレ?もバッグに入れたり、冬場のお出かけはマフラーかストール持ちます😂

家に徒歩で帰れる距離かどうかが一つの基準でしょうか🤔
帰れる距離で家に非常用持ち出し袋があれば、万が一倒壊しても取り出しやすい場所にあれば色々どうにかなるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、近場でしたよね💦
    公園とか図書館とか基本車の地域で、子供が小さいうちは着替え、マグは常に持って行ってました!

    • 2月4日