※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一條
子育て・グッズ

2歳の娘がインフルエンザになり、3ヶ月の息子にうつらないか心配しています。3ヶ月でインフルエンザになった方いますか?

2歳の娘がインフルエンザになってしまいました。
下の息子がまだ3ヶ月と小さいため、移らないかとひやひやしています。

お子さんが3ヶ月くらいでインフルエンザになってしまった。。。っていうか方いますか?

コメント

NM♥MAMA

インフルエンザには
なったことないですが

上の子がおたふくになったとき
うつらないか心配で
病院の先生に相談したら

生後6ヵ月までは母親の免疫があるから
うつることはほとんど無いと
ゆあれました!
実際おたふくもうつりませんでしたよ♪

ご参考までに✨

  • 一條

    一條

    コメントありがとうございます。
    上の子が居ると心配になりますよね。
    実は下の子が生後1ヶ月でお姉ちゃんの風邪を貰い、入院になってしまい肺炎を併発してしまったんです。それでかなりびびってます(^^;

    • 3月15日
  • NM♥MAMA

    NM♥MAMA

    そうなんですね…
    それは大変でしたね😣💦

    私が先生にゆあれたのは
    半年までは免疫があるから
    風邪などはあまり貰わないと
    聞いたんですが。
    それぞれ赤ちゃんにも免疫が
    ありますよね😔

    なんかすみません💦

    • 3月15日
  • 一條

    一條

    いえいえ、とんでもないです
    (^^)

    私も赤ちゃんはお母さんから貰った免疫で、半年くらい風邪など引かないものだと思ってました!それは本当なんでしょうけど、やはり上の子がいると菌をバンバン持ってくるので、お母さんの免疫があるから~は通用しないそうです(>_<)実際、3ヶ月以内で入院になるのは兄弟がいる子ばっかりだそうです(^^;

    • 3月15日
  • NM♥MAMA

    NM♥MAMA

    そら、そーですよね^^;
    いくら免疫があっても菌の方が
    強いでしょーしね😅💦
    私、何言ってたんだろ…すみません😂💦

    • 3月18日
幸子

3ヶ月でまさに今日インフルエンザAと診断されました(;_;)
粉薬になったタミフルを朝夜1日2回で処方してもらいました。解熱剤はまだ使えないそうです!

診察は肺に雑音もなくおっぱいも飲むので入院にはなりませんでしたよ(^^)
ただ夕方からずーっとぐずぐずしていて何をしても泣いていて…これから朝方までどうなるかもしれこわいですT_T

  • 一條

    一條

    コメントありがとうございます。

    わー、お辛いですね!家族でインフルエンザの方がいましたか?やはり高熱が突然出て、どんどん上がりましたか?

    うちの息子なんですが、生後1ヶ月でお姉ちゃんの風邪を貰い入院になってしまい、更には肺炎を二回繰り返す惨劇だったのでかなりびびってます😢

    入院にならなくて何よりですね!そしておっぱいも飲めるのでしたらひとまずは安心ですね(^^)

    小さいからだでインフルエンザ、本当に可哀想ですね。。幸子さんも今夜は辛そうですが、お薬が飲めて効けばすぐに元気になってくれると思います♪

    • 3月15日
  • 幸子

    幸子

    11日に親戚の子に会い、親戚の子がその日の夜に発熱してインフル発症しました😳
    そして14日の夜中1時頃にあれ?熱い?でもまさか熱なんて…と計ってみると9度あって…朝イチ病院行ってインフル診断されました(;_;)
    咳もくしゃみもなく〜突然熱が上がりました💦昼間はご機嫌でしたが、やはり夜は泣いて泣いて〜大変でしたT_T笑

    でも今回はうつってしまいましたが、10歳のおねぇちゃんが1月にインフルにかかった時は隔離!隔離!で家族感染は防げましたよ!アクシデントというかで今回はうつってしまいましたが、予防によっても防げると思います^^

    生後1ヶ月で大変でしたね💦
    入院した方が安心とはいえ、兄弟👫もいると入院なんてしてられないですもんね(;_;)
    除菌で防げるようにお母さんも大変ですが頑張って下さい💦

    • 3月16日