
コメント

めんま
園によると思いますがうちの園は慣らし保育2日間しかなかったです!
しかも3時間くらい😂
給食もわりとすぐ始まりましたよ✨

はじめてのママリ🔰
うちの子の幼稚園は慣らし保育無しです!
-
ayn
無し?!初日からしっかりなんですか?!すごーいっ👏
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ですね!
プレ無しの満3歳児クラスです😊
1週間は親が送迎しますがその後は希望制でバス利用も可能になります!- 2月4日

退会ユーザー
去年幼稚園の満3歳クラスに入園しましたが、
はじめの2週間くらいは2時間ほどで、その後お弁当ありになったりどんどん時間が増えて通常保育は入りました。
-
ayn
うちも5月から満3歳児クラスに入園予定です👍
1ヶ月はみてたほうがいいですか??- 2月4日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
うちは進級して年少になります🌸
そうですね!
園によりけりだと思いますが通常保育になるまで1ヶ月くらいだったかと💡- 2月4日
-
ayn
やはり1ヶ月は見てたほうが良さそうですね💡
仕事を始めようかと思ってるのでいつからスタートにしたらいいかと迷っていたので😅- 2月4日

退会ユーザー
年度途中で満3歳クラスへの入園でしたが、慣らしは一切ありませんでした!
プレ行ってたので場所慣れはしてるし全く問題なかったです。
年少入園でも登園初日が半日保育なぐらいで次の日から一日保育です。
保育園と違って滞在時間も9〜14時ほどだし、慣らしていくという概念も薄いんだと思います。
親が強く希望したり、あまりにも…な場合は給食前にお迎えする場合もあるかと思いますが、誰かがお迎えに来ることで他の子まで寂しくなって泣き出してしまったりするリスクもあるので、基本的には園のスケジュールに合わせていくしかないです💦
-
ayn
うちも5月から満3歳児クラスに入園予定です!
プレいかれてると入りやすそうですね✨
確かに保育園と違って短いですもんね⭕️
なるほど💡そういったリスクもあるのか😅
ウチは園側から最初はみなさん慣らし保育されてから仕事ついたりしてます〜なんて先生がおっしゃっていたので質問してみました✨- 2月4日

ぽぽ
うち慣らし保育なしです!
3歳からほとんどの子が通っていて、うちは4歳からだったので、新学期1日目は早く帰ってきましたがその後は今と変わらずな時間です!
-
ayn
幼稚園は無しの方がおおいんですかね🤔
泣かずに登園できましたか?🥹- 2月4日
-
ぽぽ
ギャン泣きで登園してましたが3日もすれば諦めついたのかメソメソする日もありましたが登園自体はできるようになりました!
でも家の方が楽しいらしく、たまにサボりたがります。- 2月5日
-
ayn
寂しくて私が泣いちゃいそう🥹笑
家の方が楽しいなんて可愛い😭💕- 2月5日
ayn
園から指定されることもあるのですね💡
確認します⭕️