
上の子が2歳で下の子が産まれる予定です。リビングと寝室が離れている場合、ベビーベッドは2つ用意しましたか?リビングに小さめのをレンタルし、上の子はベビー布団で寝かせていました。どうされましたか?
下の子のベビーベッドについて教えて下さい。
上の子が2歳になるくらいで、下の子が産まれる予定です。
リビングと寝室が離れている場合、ベビーベッドは2つ用意しましたか??
寝室用は普通サイズを購入し、リビングは3、4ヶ月くらい用の小さめのをレンタルかなと思っています。
日中上の子は保育園予定ですが、帰ってきてからもあるので、リビングもベビーベッドがいいのかなと。
みなさん、どうされていましたか??
上の子は最初は単独でベビー布団で寝かせ、生後半年で私と布団を並べていました。1歳過ぎから、夫も一緒に川の字です。
上の子が寝相が悪いので、下の子は1歳過ぎまでベビーベッド予定です。心配性なので💦
上の子の時は寝室とリビングが隣り合っていた為、寝るところを分けていませんでした。
- あき

はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは使わず、クーファンやバウンサーに寝かせたり、普通に敷くタイプのお昼寝布団に寝かせてました!
上の子が1歳半の時に出産しましたが、案外触らなかったので!
産まれてから上の子の下の子に対する行動を見て、決めてもいいと思います!

えるさちゃん🍊
寝室にベビーベット、リビングでハイローチェア使ってました👍

まぁ
2人目は寝室はダブルの布団で一緒に寝て、リビングではカウチになるマットレス敷きました。
マットレスの枕元畳んでいるので、普段は小さくして使っています。
あまりにグズっていて、上の子を起こしてしまうような時は、マットレス伸ばして下の子とリビングで寝ていた日もありました。
月齢が進みリビングでお昼寝しなくなったら、不要なマットレスは来客用か胃腸炎になった時にでも引っ張り出してこようかなと考えています🤔
コメント