
保育園の転園と仕事退職について相談です。転園後に退職する方がスムーズか、仕事を辞めてから転園する方が難しいか悩んでいます。近くで仕事を探す予定です。
仕事退職と保育園の転園について質問させて下さい。
現在パートで働いています。年末引っ越しをし、職場と保育園から自宅が遠くなりました。今通っている保育園の雰囲気が、気に入っており、子供達も園に馴染んでいるので、初めは子供の卒園まで今の職場で働く予定でした。
ですが、状況が変わり退職を考えています。 保育園も自宅の近くで5月に空きが出そうなので、5月の枠で転園させたいと考えているのですが、就労証明書など必要と思うので、転園後退職した方がスムーズでしょうか?先に仕事を辞めて、次が決まってなければ、転園は難しいでしょうか?
仕事は、自宅の近くで探すつもりです。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

りる
結局保育園入園する時と申請時が「就労」なのか「求職中」なのかによると思います😓
自治体のルールにもよりますが私の住んでる地域は保育園申請時に就労で申し込んだのに実際入園してから求職中で入園月までに申請時とは別の就労証明書出せないと退園です。
点数が全然違うので、他の家庭が入園できてたってみなされます💦
個人的には転園後の慣らし保育終わって、7〜9月にまた現況確認で就労証明書を出す事が地域が多いので、それを提出し終わってから転職するのがいいかと思います。。
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭
転園と退職のタイミング難しいですよね。 コメント読ませて頂いて、7月〜9月が私も良いだろうなと、思いました。 精神的に、正直そこまで仕事を続けられるかなんですが、、、。
前向きに検討したいと思います。