![まるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が胃腸炎で受診し、母親も同様の症状が出ています。自身が別のウイルス性胃腸炎だとしたら、息子にうつる心配があります。休日に受診すべきか悩んでいます。
ノロウイルスじゃない胃腸炎ってあるんですか?息子が発熱38.5、嘔吐2回のみ、その後下痢頻回で受診したら胃腸炎とだけ言われました。
昨日から私が嘔吐、下痢、胃痛、発熱37℃で関節が外れそうに痛いです。
息子の下痢の処理していたから移ったんだとは思うのですが、もしも私が違うウイルス性胃腸炎だとしたら、治りかけの息子にうつったらどうしようと不安です。
今日日曜日なのですが、私自身が休日当番医を受診すべきか迷っています。
- まるみ(1歳6ヶ月)
![🍆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍆
ロタとかもそうだと思います💦
私も息子が胃腸炎だと診断されて次の日に移りましたが、息子が一番回復早かったです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
胃腸炎の原因になるウイルスはいろいろありますよ!
ノロやロタだけではないです
![はち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち🐶
あります。
ノロ以外にも胃腸炎になる色んなウイルスがいます。
基本胃腸炎は入院レベルにならないとなかなか調べてもらえないので、大体胃腸炎でまとめられちゃいます😢
この間、娘がノロになり入院しましたが、看病していた私も罹りました。その時看護師さんに言われたのは、1日〜2日で同じ症状なら確実にお子さんのが移ったものだから、またお子さんがかかる事はないよー。との事です。
嘔吐、下痢、胃痛めっちゃしんどいですね😭水分も吐いてしまう感じだったら休日当番医を受診した方がいいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますよ!細菌性、ウイルスがあります。
ただ、なんのウイルス(細菌)かを調べるのは直ぐにできないし、すぐに結果はでないです。
状況的に息子さんのが感染したんだと思います
コメント