※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてっちゃん🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんです。夜の寝ぐずりが続いています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後五ヶ月です。

生後3ヶ月くらいから夜の寝ぐずりがなかなか治りません。
ミルク飲み終わったあとからギャン泣きします。寝ぐずりはいつまで続くのだろう…と思っています。同じ経験がある方、経験談を聞かせてください。こうしたら寝ぐずりなくなったという事があれば合わせて教えていただけると嬉しいです。

コメント

kyakya

ミルクの量は足りていますか?おくるみなどで、体を包んであげるとよく寝ました!

  • こてっちゃん🔰

    こてっちゃん🔰

    コメントありがとうございます。足りないのかなと思って多めに作ってみましたが、ミルクを飲んでる途中で離してギャン泣きが始まる時もあるんです🥲

    • 2月3日
  • kyakya

    kyakya

    哺乳瓶の乳首のサイズが小さかったり大きかったりすると、泣いて嫌がることもありました。

    • 2月4日
  • こてっちゃん🔰

    こてっちゃん🔰

    そうなんですねー!大変参考になるご意見ありがとうございます😊!!!

    • 2月4日
はじめてのママリ🌻

生後2ヶ月くらいの頃は、お風呂→寝室で授乳→寝かしつけのルーティンだったんですが、授乳直後からギャン泣きするようになりました😥
リビングで授乳に変えてみたら、ギャン泣きしなくなりました!寝室はねんねするところってわかって来て、まだ眠くないのに、寝かしつけられる!って思ったのかな?って思いました💦

  • こてっちゃん🔰

    こてっちゃん🔰

    コメントありがとうございます。
    眠くないのにー!って泣いちゃってる可能性もあるかもですよね💦参考にさせていただきます!ありがとうございます。

    • 2月4日