※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数や量を減らしていきたいが、食後の水分はおっぱい以外でも大丈夫か心配。栄養や脱水は問題ないかどうか知りたいです。

4月から保育園に預けます。今、3回食で毎食後に母乳をあげています。1日3回の授乳と間にお茶や水を少しのんでいます。水分はあんまり飲まずべーっと出すので脱水が心配です。おっぱいも張るので毎食後におっぱいをあげています。仕事復帰に向けておっぱいが張らないように授乳回数、量を減らしていきたいのですがどうしていくのがいいですか?
食後もおっぱいを出せば飲みますし、出さなければ飲みたい感じはないようなので食後もお茶等の水分でもよいものか?それで栄養、脱水などは大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢目安くらい食べてれば大丈夫でしたよ😊
水分はお茶であまりうちは取りたがらなかったので、毎食汁物はつけてました。
今いつあげてますか??
毎食後、おやつ、寝る前にあげてるとしたら授乳減らすならまず昼食後を抜きます。昼張らなくなったら、夕食後抜きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌汁物多めにしてみようと思います。
    毎食後の3回だけです。朝昼と張っていたので昼抜くのも目標にやってみようと思います。
    1ヶ月くらいで減らせますかね?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は数日で張らなくなりました😊
    急にやめると大変なので、数日ちょい飲みさせてました🤣
    毎食飲んでるなら、昼を2-3日半分の時間にして、それほどははらなければ昼抜いて、朝夕残し。朝夕食後だけなら無理してやめなくても大丈夫だと思います☺️
    やはりやめたければ同じように朝夕のどちらか一回を短時間授乳にして、よさそうなら抜く。って感じです

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます!!
    助かりました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月4日
ゆうき

完母で9ヶ月の時に卒乳になりました😊
ご飯をしっかり食べているならご飯からも水分は取れるのでそんなに心配ないと思います☺️
うちは卒乳してから牛乳、お茶、お水のどれかを飲んでます!
私は夜中→日中→朝→寝る前の順でやめました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😌ありがとうございます!
    胸が張った時はどうしていましたか?

    • 2月4日
  • ゆうき

    ゆうき

    お風呂で少し圧抜きしてました😊私は1週間くらいではらなくなりました!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス助かります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月4日