※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お仕事

10月に転職した女性が妊娠し、厳しいノルマの仕事で契約更新が不安。転職先を探すか、現職で不安と戦うか悩んでいます。

◎ご意見ください🙇‍♀️!
10月にフルリモートのテレアポの仕事に転職しました。
そして先月、初めての妊娠がわかりました!
ですが、この仕事では、
ある一定の数値に達しないと、半年・1年後契約を更新して正社員になれない、つまり会社を辞めなければいけないという、厳しいノルマがあります。
実際に、ノルマを達成できず辞めてしまった方もいます。

契約更新できるか不安とたたかい、
体のことも気を遣い、ネガティヴな気持ちになって
しまっています😔

現在、つわりも始まってしまい、
今後頑張り続けられるか不安ですし、
夫には「何よりも体を大事にして」と言われています。

選択肢としては2つです。
①妊娠中だが転職先を探す
→できれば正社員がいいが、受け入れてくれる会社は
あるだろうか、、、🌀

②今の職場で不安と闘いながら続ける
→先の不安を考えるストレス

もしみなさんならどういう選択をされますか??🥲

コメント

min

私なら一応②にします🥺
正直言うと①はかなり厳しいと思います🥲いま妊娠が分かってる上で雇ってくれるところはほぼないと思います🥲何か専門的な資格があって需要があるならあり得るかもですが、、

テレアポも経験ありますが、確かに心身的な負担は多いと思います🥺でもフルリモートですし体の負担は少ないと思うので、私なら②で頑張ってみます!ノルマは確かにストレスですが、もし達成できなかったらその時は辞めれば良いやぐらいの気持ちでやると、逆に楽かもしれません🥹