※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなこ
その他の疑問

入学説明会後、算数セットの名前付けが難しくて驚いた。注文したお名前シールがたくさんで細かく、ドラマを見ながらの作業が思うように進まず、コインや数え棒、オハジキの名前付けに苦労した。

入学説明会がおわり、文具類や体操服などを購入してきたので、
名前付けをし始めたのですが、
算数セットの名前付け、難易度めちゃくちゃ高くないですか😂💦
元々算数セット用のお名前シールは注文しておいたのですが、
想像よりもはるかに量が多くて細かくて、ドラマを見ながら優雅にやるつもりが、
シール貼りに集中しすぎて、全然ドラマの内容が頭に入ってきませんでした😂
特にコインと数え棒とオハジキが泣けました😇😇

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

私はそれ控えています…
怖くて、まだ開封できていません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私が年長の時に親の手伝いでやりましたが地獄でした…笑

お名前シール届いたら頑張ります…

  • やなこ

    やなこ

    えええ、ご自身が年長さんの時に手伝われていたんですね!
    えらすぎます✨
    私の子供の時(アラフォーです)はこんなのなかったので、
    算数セットを開けてみてビックリしました😂

    • 2月4日
あゆ花

そぉなんですよね!おはじきや数え棒、他にも本当に細かくて大変でた...。
なのに小学3年生くらいになると算数ボックスはほぼ使わずと言う😅

入学準備お疲れさまです✨

  • やなこ

    やなこ

    こんなにあるのに、3年生でいらなくなっちゃうんですね😂
    おはじきは細かすぎてピンセットでやりました(笑)
    あと数年後にまた次男のをやらないといけないなんて……😂

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私は算数セットのみ旦那へパスしました😂それくらやってくれてもいいだろうって思ってます💨