※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠10週目で、咳が続き、横腹の下の辺りで激痛がある症状です。肋間神経痛かどうか、経験者のアドバイスを求めています。

これは肋間神経痛でしょうか?
妊娠10週目です。7週の時にコロナになり、まだ咳が続いていますが、咳をすると激痛です。
特に寝ている時が痛く、起き上がっていればそこまで痛みを感じることはありません。

脇の下の下のあたり(横腹の上)で、最初は咳のしすぎで肋骨にヒビ入ったかと思いましたがこれは肋間神経痛でしょうか。
妊娠中になることも多いと聞きました。経験ある方教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

去年妊娠中ではありませんでしたが、肋間神経痛になりました。
寝ている時や起きている時など関係なく、正直息を吸うだけでも痛くて、くしゃみは激痛でした。
整形外科に行って、痛み止めと湿布、併せて指圧もしてもらい2.3日で治りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所は私の今痛いところと同じでしたか?
    これが肋間神経痛なのかもよくわからなくて…

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肋骨の骨と骨の間の部分が痛かったです。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこう範囲狭目ですね?わたしは手のひらの大きさくらい痛い箇所があるので違うのかな…
    もう少し続くようなら整形外科行ってみます!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激痛ポイントは狭めですが、とにかく電気が走ってるように一日中痛かったので周りも痛く感じてました😢
    整形外科でレントゲンを撮ればすぐ分かるのですが、妊娠中だとレントゲンも難しいですもんね。
    お大事にになさってください。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レントゲンでわかるんですね!!ありがとうございます😭

    • 2月3日