※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
住まい

14畳の狭い家で、第二子妊娠中で座る場所に困っています。ローテーブルからダイニングテーブルに変えたいが、サイズに悩んでいます。同じ広さの方の家具配置のアドバイスを求めています。

ldk14畳弱の超狭小住宅に住んでます🏠
(狭すぎる等のコメントはいりません)


今までローテーブル、ソファ3人がけで生活してましたが
第二子妊娠中で床に座るのもしんどく
背が伸び、足が余り子供の姿勢もそろそろ気になりだしたので
ローテーブルやめてダイニングテーブルに
チェンジしようと思ってます👶🐾
(ソファはコンパクトにするか排除予定です)


ダイニングテーブルのサイズに悩んでいて
やはり135cm✖️80もあると邪魔でしょうか?
また、丸いテーブル(105cm)だと
一見コンパクトですが壁に寄せられないので
結局邪魔でしょうか??


同じような広さの方、家具どのように置いてますか?
アドバイスいただきたいです🫶

コメント

てんまま

賃貸時代にそれくらいのLDKでしたがダイニングも
ソファも、おもちゃも置いていました!

ちょうど130cmくらいのダイニングでした。ちょうど良かったです。
でも、間取りにもよりますが
ダイニングは最低限の大きさにしてもいいかもしれないですね。
丸テーブルも経験ありますが、私は使いづらかったです🥲

もしくはソファダイニングとかも良さそうです!

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    130が理想なのですがなかなかデザインが好みのに出会えず…
    やっぱりたったの5センチ差もでかいですかね😢
    さすがに120はちいさすぎるかなぁと思ってます泣

    • 2月4日
いっちゃんママ

ダイニングテーブルのみにしてます
これに前は二人かけソファー置いてました😃
大きさは120×80 LDK15帖です

  • まめ

    まめ

    ソファーテーブルも検討中です!ありがとうございます💙

    • 2月4日
  • まめ

    まめ

    こんばんは!結局ソファーテーブルにしました!

    アドバイスありがとうございました💙💙

    • 3月13日