※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaya
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が授乳後に泣いたり、体を捻るようになりました。150ml飲んでも足りないか心配。左右交換前にゲップさせるが、暴れてゲップが上手く出せない。他の方はどのくらい飲んでいたか知りたい。

生後1ヶ月半(生後54日)な男の子です。

数日前から急に
授乳の後すぐ泣いたり
1時間〜2時間で泣いたり
授乳中体を捻るようになりました。

足りないのかなと思ってたんですが
今日スケールで計ったら
150ほど飲んでました…😇
それでも足りないんでしょうか…?

ちなみに、左右交換前に
ゲップさせるようにしてますが
交換する際暴れすぎて
ゲップさせることができないこともあります🥲
またゲップが下手くそで出せないこともありますが
ゲップが出ても出なくても同じ感じです…

スケールで計ったことある方
どのくらい飲んでましたか?😭

コメント

deleted user

すごいです🥺
現在1か月で80です。
上の子は1か月〜2か月で120ほど飲んでいました。

飲みたい以外にも、おしゃぶりがわりにもなっているのかなと思います☺️

  • maaaya

    maaaya

    飲みすぎて苦しいから泣いてるのかなとか思ってました😓

    何分ずつあげてますか?

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5分ずつです☺️

    私も何をしても泣かれるので、1人目のときは飲み過ぎているのではないかと心配していました。
    母乳外来では「男の子は少し多めがちょうどいいのよ!」と言われ、ミルクを足すようにして、2か月からは常に1か月先の量を飲んでいました😂

    ネットでよく「飲みすぎると〜」など記事がありますが、一般的にはほとんどそのようなことはないと助産師さんに言われました。あの記事は不安を煽りすぎていると。
    (不安でなければすみません💦)

    • 2月3日
  • maaaya

    maaaya

    わたし10分ずつなので多いのかもしれないです🤣

    やっぱ飲む子は飲みますよね😂
    産まれた時も大きめだったみたいなので、もしかしたら足りないのかもしれないです笑

    吐き戻し?溢乳?あれば1回量足りてますかね😓

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    足りてるんじゃないかな?と思います🥺

    うちももともと10分ずつあげていたら、最初の5分でしっかり飲めるタイプ(最後の5分はごくごく聞こえると思っていたのに、ただ吸ってるだけ)だったのでやめました😂

    • 2月3日