
コメント

naami
ありかなしか微妙なとこです😅
うちは長女が遊びに行く時は
お菓子を持たせています。
普段は長女が食べる分だけ。
たまに女子会とか
たくさん友達が集まる!と言う時は
お菓子交換もするみたいで、
交換しやすい大容量や
小袋のお菓子を持たせます。
お金はまだ持たせません。
お金の貸し借りや盗難防止のためです。
naami
ありかなしか微妙なとこです😅
うちは長女が遊びに行く時は
お菓子を持たせています。
普段は長女が食べる分だけ。
たまに女子会とか
たくさん友達が集まる!と言う時は
お菓子交換もするみたいで、
交換しやすい大容量や
小袋のお菓子を持たせます。
お金はまだ持たせません。
お金の貸し借りや盗難防止のためです。
「ココロ・悩み」に関する質問
今回中絶することにしたんですけど実母と仲がいい方 実母には話しますか? 現在夫しか知っておらずこのなんとも言えない気持ちをどうしたらいいのか 特に悲しいわけでも嬉しいわけでもなくかと言って複雑という訳でもない…
皆さん育児の息抜きや気分転換はどうやってしていますか? はじめまして。 来週で3ヶ月になる男児の育児をしています。 2ヶ月すぎてから息子はグズることが増えて、起きている間はグズグズしていることが多いです。 その…
31歳です。3人目についてです 1年生7歳 男の子 年少4歳 女の子 いて、 今年の秋頃から3人目妊活するか迷っています。 上の子が発達グレーで2歳から、今も放課後デイ通っています。下の子はとってもしっかり者お転婆…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
私も禁止派なのですが
こどもに
僕だけお金持ってない
僕もお菓子かいたい
なぜだめなのかわからないと言われて困ってます
トラブルになりますよね
naami
そういう場合だったら
2〜300円くらい持たせます💦
月に数回程度なら出してあげますが、
頻繁に買うって言うなら
お小遣いから出させます。
自分だけ買えないとなると孤立したり
奢ってもらってトラブルになるかも…
それなら数百円持たせて
自分で買わせた方が良いですよね。
タルト
ありがとうございます