
コメント

ママリ
授乳回数減ってきてたり、
産後ダイエット始めたり、
生理再開したり、
ダイエットしてるわけじゃないけど食べる量が減ってたり、
寝不足が続いてたり、
極度のストレスを感じたり…
そういったことで途中で母乳が減ったりでなくなったりすることはあります💦
母乳が減った理由にもよりますが、
減ったら頻回授乳が基本なので、
量が足りない分回数でカバーしていくしか無いと思います!
ママリ
授乳回数減ってきてたり、
産後ダイエット始めたり、
生理再開したり、
ダイエットしてるわけじゃないけど食べる量が減ってたり、
寝不足が続いてたり、
極度のストレスを感じたり…
そういったことで途中で母乳が減ったりでなくなったりすることはあります💦
母乳が減った理由にもよりますが、
減ったら頻回授乳が基本なので、
量が足りない分回数でカバーしていくしか無いと思います!
「体質」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
最近3ヶ月になったばかりですが、3ヶ月すぎるともう母乳量って増えないですよね( ; ; )
ママリ
3ヶ月なったばかりなら、まだ頻回授乳で増やせると思いますよ!