

はじめてのママリ🔰
1万くらい戻ってきました
予約金10万入れて、50万補助が出てです
旦那が立ち会いしたので、コロナの検査費用と、前日に夜間救急行ったのでそれも含めて1万なので、それらがなければもう少し戻ったかなって感じです!

ちゅう
平日に出産初産婦なので
7日間の入院で
50万の補助金を医療機関に直接払い
➕
予約金10万円を支払いました
普通分娩で2万円ほど戻ってきました🙇🏻♀️
旦那さん立ち会いの検査費用は
3000円でした🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
1万くらい戻ってきました
予約金10万入れて、50万補助が出てです
旦那が立ち会いしたので、コロナの検査費用と、前日に夜間救急行ったのでそれも含めて1万なので、それらがなければもう少し戻ったかなって感じです!
ちゅう
平日に出産初産婦なので
7日間の入院で
50万の補助金を医療機関に直接払い
➕
予約金10万円を支払いました
普通分娩で2万円ほど戻ってきました🙇🏻♀️
旦那さん立ち会いの検査費用は
3000円でした🙇🏻♀️
「お金・保険」に関する質問
今保育料を調べていて 年収400万円の場合の税金シミュレーションで、所得割17万4千円と出ていました。 私の住む自治体の表では上記の金額で保育料が4万7500円と書いてあるのですがこんなに高いのでしょうか? それとも…
生後7カ月の子供がいるのですが、みなさん学資保険は入ってますか?またいつ頃入りましたか? 生命保険は入ったのですが学資保険はまだでして。 児童手当は子供に全額貯めています やはり学資保険入っておいた方が安心で…
大学無償化について 4人の子どもがいます。 以下の認識で間違いないでしょうか?? 第一子 2015年生まれ 第二子 2017年生まれ 2学年差 三子四子 2021年生まれ 4,6学年差 第一子、第二子はそれぞれ4年分無償…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント