※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
ココロ・悩み

元旦那との面会がストレス。スキンシップやデートを強要され困っている。生活費を受け取っているため、うまく対処方法がわからず悩んでいます。

元旦那との関係について。
数年前に離婚してから、月一くらいで面会してます。
今までのことから、正直私は顔も見たくないくらいで、元旦那のせいで心療内科に通っていたくらいトラウマもあります。が、子供が喜ぶのと、面会は月一と決まりがあるのと、生活費の受け取りがあるため毎月仕方なく会ってます。

最近になり、面会の際、元旦那は私に可愛いと言ってきたりスキンシップを取ろうとしてきて本当に気持ち悪くて吐きそうです。
子供の手前、やめろよ!とか強く言えないのでうまくスルーしてますがすごくストレスです。
ラインなどでそういうのはやめて、と伝えても、毎度近づいてきます。(ハグしたり手を繋ごうとしたり顔を近づけてきたり)
また、「二人でデートしよう」とか言ってくるようになりました。
なんのために離婚したのか。
本音は死んでも嫌!ですが、生活費を貰ってるし今それを頼りにしてる部分もあるので、強く言いすぎて機嫌をそこねてお金を持ってこなくなるのが、正直不安です。
子供のためにもお金をしっかり貰わないと、という思いがあるからです。

どうしたらいいでしょうか…
同じ経験してる方いたらそれもお話ききたいです…

コメント

まな

気持ち悪.........💦

でも、3人で面会となると、なかなか難しいことですよね。気があるなら、そうなってくると思います....
でもそれ、子どもも混乱するからよくないですよね。
いずれ、愛がなくなって別れたことを伝えなきゃならないのに、歪んだ男女関係を子供に見せてしまう💦

私は、面会は子どもとふたりでしてもらってます。
家族ごっこみたいで嫌なので💦
まだ小さいから難しいですかね??

  • あめ

    あめ

    コメントありがとうございます!😭

    気持ち悪いですよね!なかなか友達にも相談できず、ここで返信もらえて嬉しいです、、泣
    本当に気持ち悪くて。でもお金は大事だし子供のために我慢我慢で…。

    本当その通りで、歪んだ関係見せたくないんです!
    けど元旦那は、言っても理解しない性格で。
    多分伝え続けても無駄か、気を悪くして養育費を渡さなくなります。

    まだ私無しで会わせるのはかなり不安があり、難しいです。
    前にこっそり義親に会わせてたりしてたこともあるので、見張らないといけないのもあります…。

    • 2月3日
  • まな

    まな


    なるほど💦
    養育費って正直、いくらでも逃げられますもんね、逃げようと思えば。

    機嫌悪くしたら養育費出さないとなると、彼女とかできたら出さなそうですけどね。
    そう考えると、自分でもっと稼ぐ手段を考えた方が効率的かもしれませんね。もらってるうちに、いろいろ考えてみるといいかもしれません。

    元夫が経営者なので、養育費の支払いなんていくらでも逃れようがあります。そして性格的にも払わなくなる可能性あります。
    だから稼ぐ方に考えをシフトしています。あてにしないとも言えます。

    もし夫が私と家族ごっこしようもんなら、養育費は捨ててさよならです。家庭環境悪い方がデメリット大きいと判断します💦その辺の認知が歪んでしまうのは恐ろしいので...

    やはり、目先のことだけでなく、先々も含めメリットデメリットをよく考えることですかね?
    稼げない理由などがあるなら、お金を貰わない方が生活が困難。まず食べさせなきゃですからね。
    でもそれに甘んじてたら、いざ養育費を払わなくなった時に人生詰むし今までの我慢と子どもの認知を歪ませてきた時間が完全に無駄ですね。

    • 2月3日
  • あめ

    あめ

    本当にその通りだと思います。

    同じくで、性格的にも払わなくなりそうな人です。気分次第で。
    まなさんの元夫もそうなのですね…。
    まなさんの場合は、子供と二人で合わせて心配になるようなことはなかったですか?

    心を壊してから通院しており、収入がほとんどなく、残念ながら元夫の収入を頼りにしているのが現状です。

    強めに嫌だやめてということを再度伝えてみて、
    同時に頼らなくていいように、私も収入面など考えていくことも大事ですね。

    • 2月3日
𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

元旦那と同じです。
下の子が産まれる前に離婚していて養育費の受け取りなどがあるので一応会っていますがそんな感じです。
気持ち悪いし話し合っても変わらないです一生このままなのかなって思ったりもしてます

  • あめ

    あめ

    コメントありがとうございます😭
    同じくですね…。
    ずっとこのままはまじできついですし、子供に悪影響なのでやめてほしいです。
    どうしたらいいんですかね…。
    元旦那にいやだと伝えたりしましたか?

    • 2月3日
  • 𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

    𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎


    私は普通に言ってますが笑ってるのでなんのダメージにもなってなさそうです😢

    • 2月3日
  • あめ

    あめ

    そういう人ってやはり言っても伝わらないですよね、、

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

生活費はけっこう大きい金額なのでしょうか?
私は面会がつらく面会の日が近づくと体調が悪くなったりしていたのと、特に子供からの希望もなかったので面会自体なくしました。
養育費もなくなりましたが。

お子さんとだけ面会させるわけにはいきませんか?

  • あめ

    あめ

    返信ありがとうございます。
    そうなんです。
    心を壊してから、通院しており、ほとんど収入がない状態でして、残念ながら現在元旦那の収入に頼っている状況ではあります。

    また、私からは元旦那の悪口などは言わないようにしてるため、今は子供が元旦那に会うのを楽しみにしてる面も大きいです。

    過去に子供とだけにしたこともあるのですが、そうするとゲーセンなど行って欲しくないところに連れて行ったり、義親に黙って会わせたりされたため、心配で、私が付き添うしかない状況です…。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    お子さんのために悪口も言わず、面会を続けられているんですね。

    確かに、子供とだけにすると行き先やその他色々と心配ですよね。ですがあめさんが我慢し続けるのは体のためにも良くないです。元旦那さんはお子さんを可愛がっているのでしょうか?生活費を確実に貰いつつ、なんとか、不快に思う行為をやめてほしい旨をお伝えできませんか?😢

    • 2月3日