※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入で働き方変えたり、転職した経験ありますか?それでも幸せですか?ローンを抑えるべきだったと思いますか?

マイホーム購入によりご自身の働く時間を長くしたり、年収アップのために転職したりした方いますか?
(専業→パート、扶養内→扶養外や、パート→正社員など)


それでもやはりマイホーム購入して幸せですか?

それとも働き方抑えてももっと余裕なローンにしておけば良かったと思いますか?

コメント

𝑘 𝑡 _

ペアローンですか?

マイホームは旦那名義で買うものだと思っていたので自分は変えません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます!
    夫名義なのですが、住宅ローンや固定資産税、修繕費のことを考えると私ももっと働かないとと思っているところでして😭
    そのため働き方変えた方に回答いただきたく、質問したつもりだったのですが文章力なく申し訳ありません🙇
    ご妊娠中なのですねお身体ご自愛ください☺️

    • 2月3日
ままり

専業主婦→扶養内パートにしました。
そろそろ働きに出たいなと思ってたのでいいきっかけです。子どもがもう少し大きくなったらまた考えようと思います。

てんまま

家を買うからという訳でもないですが、いいタイミングだったので
新居近くの保育園に下の子入れてパートはじめました(^^)
マイホーム最高だし、パートは楽だし、子供預けれて人生で一番ストレスフリーです🤣

はじめてのママリ🔰

逆はお呼びではないかもしれませんが、もしかして参考になるかな?と思いまして書きます。
逆に、正社員共働きで購入後に働く時間を減らすことにたったタイプです。
うちの場合は働き方が抑えられるローンにしておいてよかったです。代わりにマイホームは狭いしクオリティ低めですが、我が家なりのマイホームということで割と満足してますよ。いろいろな意味で無理せずにいられるので気持ちが楽です。ただ、我が家のマイホーム、人からは全く褒められません(笑)

ママリ

もともと長いので働く時間を長くしたり…ではないですが、このままずっと正社員かなぁって覚悟でお金かけました!
家は好きですし、モチベーションになっているので良かったです✨