※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘が夜泣きするとリビングに連れて行かれ、暗い寝室で寝かせろと愚痴っています。夫は寝不足をふざけているようで、母は毎日寝不足で大変だと不満を述べています。

たまーーーーに夜泣き対応任せたら
娘をリビング(電気付けて明るい)に連れて行くのなんでだろー
寝るわけねーだろ
目覚めるわ
暗い寝室で抱っこで寝かせろよ

それで明日俺全然寝てないよー眠いよーとかふざけた事ぬかして昼まで寝てんだろどーせ。

自分も早く寝れるために暗い寝室で頑張って寝かせよ

わー俺寝不足で大丈夫かなー寝不足で死んじゃうよー
寝てないから眠いーとか
ずっと言ってんだろうな

こっちはほぼ毎日夜泣き対応して当たり前に寝不足なんですけどね☺️

あー愚痴が止まらん止まらん

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!!
生後6ヶ月の娘がいますがうちの夫もそうです😩
次の日のお弁当夜ご飯の仕込みしてる時に起きちゃって任せてて10分くらいギャン泣きだったのでベビーカメラ見ると添い寝してただトントンで自分が寝そうになってて😅
放っておいてたらなんか怒ってるんだけど〜って言うので泣き止まないなら抱っこしたり色々あるでしょ?とブチギレました😂
たった数える程度の夜中の対応しただけで俺頑張ったアピールしてくるの腹立ちますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    トントンじゃ寝ねーよ!って感じですよね😇
    たまになんだから楽しようとすんな!って思います。

    わかりますー!
    いちいちアピール!
    褒めて欲しいんですかね😀

    • 2月3日