お金・保険 育児休業給付金の支給について7月に退職する場合、8月、10月の給付はもらえませんか? 育児休業給付金について質問です。 7月まで育休を貰っているのですが、保育園に落ちてしまいその後の延長が出来るか分からない状態です。 もし延長出来なければ退職しようと思っています。、 そこで今貰っている育児休業給付金が12月、2月、4月、6月と2ヶ月ごとに頂いているのですが7月に退職するとなると8月、10月の分は貰えないってことですかね? 教えて頂きたいです。🙏🏻 最終更新:2024年2月7日 お気に入り 1 保育園 育休 育児休業給付金 退職 はる(生後4ヶ月, 1歳8ヶ月) コメント mm 7月までの育休でその後退職した場合は、8・10月分はもらえないのではないかと思います💦 2月5日 はる ありがとうございます! やっぱりそうですよね🥲 2月6日 mm 延長出来るといいですが💦 私も保育園がなかなか決まらなくて2歳まで育休延長したので、保育園に落ちるとこれからどうしよう…ってなっちゃいますよね💦 もし育休延長が出来ず退職した場合、一定の条件と手続きが色々とめんどうなのですが、求職している間は失業手当が貰えたりもしますよ! 2月6日 はる いろいろありがとうございます!!🥲🙏🏻 参考にさせていただきます🥺 2月7日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はる
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね🥲
mm
延長出来るといいですが💦
私も保育園がなかなか決まらなくて2歳まで育休延長したので、保育園に落ちるとこれからどうしよう…ってなっちゃいますよね💦
もし育休延長が出来ず退職した場合、一定の条件と手続きが色々とめんどうなのですが、求職している間は失業手当が貰えたりもしますよ!
はる
いろいろありがとうございます!!🥲🙏🏻
参考にさせていただきます🥺