※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naru.
子育て・グッズ

出産前にセカンド抱っこ紐を検討中。身長150cmの私と180cmの夫でサイズに悩んでいます。M-4XLのサイズ感、使用感を教えていただける方いますか?

3月に出産を予定しており、セカンド抱っこ紐にコニー抱っこ紐FLEX AirMeshを購入検討しています!
夫婦で兼用したく、サイズに悩んでいます😵‍💫
XS-XLはアカチャンホンポに置いてあり一度つけてみたのですが旦那が入らず、M-4XLは商品が置いておらず試せませんでした。
私が150cm普通体型で旦那が180cmでがっしりしており体格がかなり違います。
私の身長体格だとM-4XLは大きいでしょうか...💭💭

夫婦共有でコニーを購入された方、私と同じ身長くらいでM-4XL購入された方がいらっしゃればサイズ感、使用感教えていただけると助かります🙇‍♀️💦

コメント

deleted user

コニーフレックス買いました!
サイズ変えられて男女で共有できるんだって〜!って夫にアピールして買いましたが産まれて3ヶ月、夫は抱っこ紐なんて一度もしてません😆笑
ミルクあげたり育児には積極的なはずなのにおかしいな…笑

結局今は貰い物のエルゴベビーを1番使っています!
私・だ・け・が!笑

外へ行くなら結局キャリー型のエルゴが良いし、室内でコニーで寝かしつけしようと思って買ったけど娘はセルフねんねする子だったのであまりコニーを機会がなかったです😅

結論、産まれて必要になったら買うのが良いと思います!
セカンドで考えているってことは抱っこ紐はすでに持っているんですかね?
コニーは7000円くらいではありますが使う頻度が少なくて無駄になってしまっては悲しいので😢

  • deleted user

    退会ユーザー

    脱字ありました!
    コニーを使う機会がなかったです

    • 2月3日
  • Naru.

    Naru.


    お返事ありがとうございます!!!😊

    抱っこ紐使ってない旦那さん笑いました🤣そう言われると、うちの旦那もそうなりそうな気がぷんぷんします🤣🤣

    メインではエルゴを使おうと思って購入しましたので、そのお話聞けて良かったです😭

    生まれてからどうしてもどうしても欲しかったら、買うことにします!!
    ほんとうにありがとうございます、悩んでて相談できる人が周りにいなかったので助かりました🙇‍♀️☘️

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ〜✨
    エルゴは高級だから使い倒さないとですね!
    貧乏心がつい出てしまう😆笑

    抱っこ紐を頑なに着用しない夫ですがベビーカーを押すのは興味があるみたいで、初めてのベビーカーもやりたい!やりたい!と我れ先に押してました🤣笑
    おままごとじゃないんだよって感じです笑

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、あと寝かしつけならその子との相性もあるけどバウンサーが安くてコスパ良くておすすめです!西松屋で5000円位ので十分✨
    抱っこで寝かしつけもするんですけど新生児に終わる頃には体重増えて腱鞘炎になりかけました🤣
    生後3ヶ月の娘はバウンサーに乗せるだけで笑顔でキャッキャ言うのでお気に入りみたいです🤩

    • 2月3日
  • Naru.

    Naru.


    可愛い旦那さんですね🤣

    使う期間も短いですしできるだけ安いの!!!ってなりますよね☺️笑

    西松屋のバウンサーも安くていいなぁと目を付けていたので、感想聞けてよかったです✨✨笑

    ありがとうございます☘️☘️

    • 2月3日