※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親がお金を出しすぎて困っている。義母が50万円を渡し、旅行代として10万円を使って残りは孫に使ってほしいと言っているが、嘘が発覚。義母に本当の気持ちを伝えたい。

お金を出しすぎる義両親
お金は出しても口は出さないので、良い義両親ではあるのですが…
義両親は以前から何かにつけてお金を渡してくる人たちで、私や旦那の誕生日などに1-2万円程度、私の実家の帰省の時に旅費として数万円、等々…どんなに旦那が断ろうが頑なに渡してくるので半分くらい諦めています。
最終的には旦那から「自分たちにではなく、孫に使ってほしい」と伝えてもらっていました。

癌を患った義母の希望で旅行に行くことにしています。旅費は出すから我儘を承知で旅行に行かせてほしい、という言い方をしていました。
今日は週一回のご飯のお届け日でした(義母の体力がないため夕飯を毎日は作りきれず、長女さんと嫁ズでご飯を届けています)
帰り際、「旦那に話はついてるから」と明らかに現金が入ってそうな封筒を渡され、少し疑問に思いましたが「話はついてる」の一点張りで中身が何か話そうとせず。現金であろうとは思ったものの話がついてるなら、と信じて受け取って帰宅しました、が案の定旦那に話はついておらず、旦那が義母に電話してくれました。
金額は50万、旅費は10万もかかりません。
・今回のお金は旅費であり、残額は孫に使ってほしい
・(その都度お金を使えという旦那に対し)今後何があるかわからないから一括で渡した
というのが義母の言い分のようです。

お金については旦那から言ってもらったのでもうよいのですが、私に嘘…とまではいかないにしても騙し討ちのようにお金を渡したことがとても嫌でした。本当のことを言ったら受け取ってもらえないと思ったのでしょう、それでも義母を信じたかった気持ちを欺かれたことに非常に腹が立っています。
ということを義母に伝えても良いですよね…週一回のご飯当番、支援センターやこちらに愚痴りまくりながらなんとか頑張ってるのにさらに行きたくなくなってしまう…せっかく前向きに頑張ってる旅行にも水をさされた気分です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならそのような伝え方では言わないですね。
お義母さんの気持ちを汲み取るべきかなと思いました💦

はじめてのママリ🔰

気持ちは分かりますが…
今までのお金も今回のお金も受け取っているんですよね?でしたら、お金の渡し方はもう諦めて気持ちを切り替えて義母さんの願いを叶えてあげる方が良いのかなと思いました。

気持ちの整理がつかなければ、今回の思いを伝えてお金を返せばいいと思います。今後何があるか分からない義母さんには辛いかもですが。。。そうなると旅行は無しになりそうですね。。。

しな

うちの親も、実家に行くたびにお小遣いをくれたり旅費を出してくれたりします🥹
なんなら誕生日やお年玉など、もう親になった私たちにもくれます😅
夫はいつも恐縮してしまい、もう何言っても(私の子ども時代が貧困だったので)渡したい気持ちを受けとり、多額だったらそれ用の口座を作って貯金する事にしました。
もし何かあってお金を返して欲しいとかってなれば、そこから返そうかなって思ってます。
うちの親は言ったら減額はしてくれて、品物だけ買ってくれるようになったので、現金で貰うのは断るけど、子どものオムツ代とか服代だけ出してもらうことにしました。
そういう折り合いをつけるのもありかなって思います🥹

はじめてのママリ🔰

うちの義両親は全くお金くれないので羨ましく思ってしまいました😂😂😂

ぱん

相続税の心配もあるのでは?と思いました
私の義母も一生懸命お金の勉強して生前贈与を夫にしてます

孫の娘にもと最近話が来ました⭐️

お義母さんの事はご主人にお任せして、ご自身からは何も言わない方がいいと思います😅

めめ🔰

そんなに腹を立てなくても…と思っちゃいました。おそらくものすごくお義母さん、気を遣っているのでは…ご飯作ってくれることにも感謝してるのでは?
おそらく他のお嫁さんや娘さんにも同じくらい渡してるのかなぁと。旅行、叶えてあげてほしいと第三者ながら思ってしまいました💦

あと、なんとなく、生前贈与というか、相続とかで減るのを危惧してるんじゃないでしょうか。手持ちは最低限にしておきたいとか…😭

とにかくお嫁さんから言われるとショックも増すかなと思うので、金銭については実子(兄弟)たちとお義母さんで話して決めてって感じですかね。

はじめてのママリ🔰

全く貰えない人からしたらなんかいい気分はしないですねぇこの投稿は

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません。
皆さんご意見ありがとうございました!
今回のことは義母に言わず心に留めようと思います。専用口座を作ってしまった方が気持ちがおさまりやすいのかなぁ…ちなみに生前贈与ならそう言ってくれた方が素直に受け取れるんですけどね😅
自分は全く貰えないのにという方、嫌な気持ちをさせてしまって申し訳ないです。
皆さんご意見ありがとうございました!