
ホテル清掃員の仕事内容やハードさについて聞きたいです。介護職経験あり。
ホテルの清掃員(ラブホテル、ビジネスホテル問わず)をされていた方にお仕事内容のお話を聞きたいです!
現在転職を考えています。
人とコミュニケーションをとることに疲れて、黙々と作業が出来そうなホテル清掃の仕事に惹かれました。
お仕事内容はどの程度ハードですか?
私はいま介護職なので、体力を使う仕事には慣れているつもり(毎日仕事で約1万5000歩+利用者さんを抱えるなどの力仕事)で、排泄物、吐瀉物、血液の処理は日常茶飯事、休憩時間なしや残業当たり前の状況なんですが、それ以上にキツイ仕事でしょうか?💦
- まるこ(3歳4ヶ月)
コメント

あーちゃん
客室清掃の内容はベッドメイクやトイレと洗面台や浴槽を洗う、コップなども使用してあったら洗います。
新しいタオルの補充とアメニティーのセットもします。
アウトの部屋なら冷蔵庫の中も綺麗にして最後に掃除機を掛けます。
大変なのはやっぱりスピードを求められるので常に急いでる感じです。
20代でも腰を痛める方がいるのでそれなりにハードですよ💦
介護職もハードだとは思うので黙々と作業するなら向いてると思います😀

3ママリ🔰
以前、ホテルのフロントで働いており、今は介護職をしています。。。
ホテルのフロントにいた頃の話ですが、チェックインからチェックアウトまで時間がないので、ノーミスでスピード勝負。
髪の毛一本落ちてても言われるし、水垢残っててもチェック入るので、神経使う仕事やなぁーっていうのはみてて感じたことです。
介護職も大変ですよね。。。
目が離せれないからピリピリだし、言葉遣い、言い方なども気を使うので。。。
チームプレイだけど介護ほどチームプレイではないように思うので、淡々と1人で頑張れるなら向いてるかもしれませんが、なかなか清掃の仕事も精神的に大変そうな気がします。。。。
-
まるこ
回答ありがとうございます😊
髪の毛や水垢、ホテルを利用する側だと気になりますもんね。確かに神経使う部分ですね……。
今の職場が認知症専門のところで、毎日唾を吐かれ引っかかれ暴言を浴びせられ……という感じなので、スタッフの人間としての尊厳が守られるのであれば耐えられるんじゃないかと思ってます😭- 2月3日
-
3ママリ🔰
認知症専門は大変ですよね。。。
私は、デイサービス、異動後ディケアなので比較的元気な人が多いですが、それでも認知症が進んでいる人が1人でもいると機嫌を損ねないように声掛けや振る舞い、気を遣いましたし、身体介護や汚物処理など日々バタバタで。。。ホント休憩なんてあってないようなもんですよね。。。
薬で抑えるのも可哀想だけど、、、、介護する側としての尊厳も大事にして欲しいなって思うことありますで。。。
なんでもお願いします!って、任されるのは違うなぁーって先日も同職員と話してたところです。。。- 2月3日
-
まるこ
デイもそういうことがあるんですね😣
認知症の方が不穏になると他の利用者さんに影響出ることもありますし大変ですよね💦
理想と現実のギャップが激しくて疲れちゃいました😭- 2月3日
-
3ママリ🔰
そうなんですよね。。。
周りの人への影響結構大きいし、不穏な人をみんなが敬遠しないようにの立ち振る舞いも難しいので、認知なしと認知症の人だと温度差があって対応厳しい時あります。。。
ホント理想と現実、介護報酬などに全然見合ってない仕事だなぁーって日々思います。。。- 2月3日

うそよ(疲れが取れない)
ビジホの清掃してましたが、私がいたところはそこまで忙しない感じは無かったです。
旅館にいた時はチェックアウトからチェックインまで3~4時間でしたが、ビジホはお客さんも朝は早く出ていくしチェックインも16時の所だったので。
規模が小さいホテルだったので、満室の時も歩いて6000歩くらいでした。
黙々作業なので私は好きでした!
-
うそよ(疲れが取れない)
お客さんに会ったら「おはようございます」「ありがとうございました」って言うくらいで、接客はないしとにかく気持ち的な楽でした😂- 2月3日
-
まるこ
旅館よりもビジネスホテルのほうが時間に余裕がある感じなんですね!
参考になります😳
接客が無いのはすごく魅力的です🥺- 2月3日
まるこ
回答ありがとうございます😊
ずっと時間に追われている感じなんですね……
だいたい一部屋何分で終わらせなければいけないんでしょうか?
あーちゃん
私はビジネスホテルの時は1部屋15分〜20分でしたよ!
1フロア任せられて満室だと15部屋でした😅
他のフロアから手伝いに来てもらったりもしてもらえますが、他が終わってるのに終わらないって事は掃除が遅いということなので焦ります💦
また、逆に自分のフロアが終わっても他のフロアに入ることもあります。
体力に自信がある方は大丈夫だと思います😀
年配の方も頑張ってる人いたので😳
まるこ
一部屋15分!ハードですね😲!
常に時間を気にして焦ってしまいそう💦
でも効率よく動けるようになれば達成感も味わえそうです😳
年配の方もいらっしゃるなら私にもできそうな気がしてきました🥺
あーちゃん
テレビを付けて開始時間見て終わった時間も見ると大体どのくらいで一部屋終わったか見れるのでやってました😁
介護職もハードなので向いているかもしれませんね😀