※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳から完ミに切り替えた経験を教えてください。

母乳に疲れてきました😭断念しそうです😱
母乳から完ミにされた方、
よければ、理由と 思い切って完ミにした時のきっかけなど
教えてください😭😭

コメント

ままり

とにかく上手に吸わせてあげられず、息子もギャン泣きでした。
やっと吸えるようになったかなぁと思う頃には母乳量が増えることも無く💦
授乳の時間がストレスで、心が折れて完ミにしました。

りー

好きな物を気にせず食べたかったのと
預けられるから完ミにしました🤣🍼

ママリ

単純に頻回授乳が苦痛すぎて、切り替えました。笑
長く寝たい!という思いで切り替えて今はゆっくり寝れてます🥺

ぷぷり

下の子の時は、4ヶ月で生理が始まって母乳の味が変わったのか息子自身が母乳拒否で慌ててミルク飲ませてそのまま哺乳瓶に慣らす意味でも完ミに移行しました😂

あち

どれだけ飲めてるか分からない上、周りの同月齢の赤ちゃんが徐々にぷくぷくしていってるのに対して息子は全然細いままで(今考えるとおしっこもうんちもしっかり出てたのでちゃんと飲めてたんだろうなとは思いますが)それがもう不安でかなりのストレスで、でも夜中起きてくれない子で無理やり吸わせようにも寝てるから全然吸ってくれなくておっぱい張るから痛いから夜な夜な1人で眠い目こすりながら搾乳頑張ってるのがもうなんか無理すぎて生後1ヶ月から完ミに完全移行しました!
1ヶ月母乳あげれた自分えらい!と思ってます!
余談ですが、息子は完ミになってからもどちらかと言うと細身くんなので、ぷくぷくしなかったのは体質もあったみたいです🤣

ママ

母乳の出がよかったのでたまたま完母でいいかーと思って授乳してましたが、新生児〜2ヶ月頃までは夜中の授乳がしんどい(姿勢が辛かった)のと、授乳中、赤子の体力がなくてすぐ寝る&泣いて咥えないなどもあってなかなか母乳うまくいかず、私の体がボロボロで完ミにしました!ミルクだと腹持ちもいいので夜中の授乳も頻度は減ったし、母乳より吸いやすくてたくさん飲めて満足そうだったので私としては早く完ミにしとけばよかったと思いました。助産師さんたちからは、母乳が出るのに勿体無いとか、散々完母にしろと言われ続けてそれもストレスでした。ただそんな自分を近くで見てた母に「あんたがボロボロになるまで母乳で頑張る必要はないでしょ」と言われて、すぐに完ミにしました😭母乳は出てるのに、やめていいのか分からないですよね😭私はいろんなストレスで4ヶ月には母乳が出なくなったのですが、もしやめるなら乳腺炎だけは気をつけてください😌
長くなりましたすみません!

はじめてのママリ🔰


みなさん😭
ありがとうございます😭
毎日、足りてるかな??ミルクでスキップしちゃった、母乳量減るよね…体重増えてるかな??なかなか間隔開かないなぁ、、しっかりご飯たべなきゃ…頭痛いけど家にある痛み止め飲めないし…あれもこれも。みたいにノイローゼ気味になってました😭💦
母乳だと、自分がちゃんとあげないと!!!みたいに責任感がのしかかって辛くなっちゃって😭

でも、これで辞めていいのかと悩んでました😭

が、みなさんのコメントみて元気出ました😭😭🧡

まぽ

混合→完母→完ミです!

生後6ヶ月頃、夜19時〜3時まで30分おきに泣いて起きて、おっぱい吸って…の繰り返し。
おまけにディーマーの症状も出てきて、授乳中に黒板を爪で引っ掻いたようなゾワゾワ感😱

精神的にも体力的にも限界になり、1ヶ月かけて断乳しました。完ミにしたら長く寝てくれるし、超イージーモードになりました!(うちの子は眠りが浅いので長く寝ても2〜3時間ですが)
もっと早くから完ミにすればよかったです。