※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
子育て・グッズ

小学生2人がスイミングで割り込んできて、息子が固まる出来事について、施設側にクレームを入れるべきか悩んでいます。他の意見を求めています。

年中の男の子です、現在スイミングに通っています。
先日プールで並んでいるところ途中から参加してきた小学校低学年くらいの男の子2人が割り込んできました、いきなり退いてと言われ息子はびっくりして固まってしまったのですが退かない息子を笑いながら足でどかして無理矢理割り込まれました。
外から一部始終見ていましたが施設側にクレームでは無くあくまで注意して見ていて欲しいと伝えるのはモンペでしょうか、あの年代の男の子ならよくある事なのでしょうか。
自分が気にしすぎなのか、皆さまの客観的な意見を教えて頂きたいです。

コメント

ずぼらまま

低学年くらいなら仕方ないと思うかもしれませんが、実際されたら腹立ちます😅
今回だけなら我慢しますが何度もあるようなら施設に伝えます!

  • すー

    すー

    回答ありがとうございます😊
    割り込みだけならあるよねーで終わったんですが笑いながら足で押しのけるようにされたので正直腹が立ちました💧
    今回は様子を見ようと思います。

    • 2月2日
てんまま

うちの子も通っています(^^)
見学していると、時々割り込まれていますねー😅
仕方ないかなーと思っています!

  • すー

    すー

    回答ありがとうございます😊
    割り込みだけなら気にしなかったのですが足で退かされたので気になってしまいました💧

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私は仕方ないとは思いません。
そもそも順番を守るということも学んでいく場でもあると思いますし、他の年齢の子とも交流し譲り合ったりすることを学ぶ場だと思います。

足でどけるなんてあっては
ならないことだと思いますし
何度も繰り返しやると思いますよ!

なので私なら伝えます😄

  • すー

    すー

    回答ありがとうございます😊

    普段は見かけない子達だったので振替だったのかなと思います、次一緒になるようなら施設側にも相談したいと思います。

    • 2月2日