※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せみ
お金・保険

旦那が市民税を滞納してました😢4月入園決まったのですがすぐに支払っておかないと保育料算定出来ませんよね…?

旦那が市民税を滞納してました😢
4月入園決まったのですがすぐに支払っておかないと保育料算定出来ませんよね…?

コメント

優龍

保育料算定は
年末調整か確定申告をしてればできます

住民税滞納は
また計算に関わることとは違うと思います。

  • せみ

    せみ

    そうなんですね💦少しほっとしました💦旦那は会社で年調しました!
    金額聞いたら17万とか言われて白目むきました😇💦
    分割で払わせます…

    • 2月2日
  • 優龍

    優龍


    住民税って
    給与天引きじゃないですか?

    滞納って
    本当のことですか?

    • 2月2日
  • せみ

    せみ

    転職をして、5年度分は自分で支払いになったんです💦
    6年度からは天引きになるはずです🥲

    • 2月2日
  • 優龍

    優龍


    役所で
    分割も対応してくれますよ。

    • 2月2日
  • せみ

    せみ

    週明け相談してみます💦分割払いで払っていかせます😢
    色々と教えて下さりありがとうございました!ほんとに助かりました🙇🏻‍♀️՞

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

保育料の算定自体はできます!
ですが、延滞とか掛かってくるので早く払うに越したことはないと思います!

  • せみ

    せみ

    算定はできるんですね💦良かったです😭金額聞いたら17万とか言われてほんとに…もう死にそうです笑🤣
    分割で払っていかせます…!!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁまぁな額ですね💦
    来年度は給与天引してもらえたら滞納しなくていいですけどね!
    分割とかで払う意思見せないと、財産調査とかで差し押さえとかもあり得るので、とりあえず早急に役所に行ったほうがいいと思います!!

    • 2月2日
  • せみ

    せみ

    来年度は天引きだと思うのでもう滞納はないと思います😭放置する人なのでほっとくとすぐ滞納します…直してもらわないとですね💦
    分かりました!週明け相談しに行きます💦

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

保育料の算定は滞納は関係なく年末調整または確定申告をしっかりしてあれば大丈夫です😊
今年8月までは一昨年の年収で決まった昨年度の控除前市民税所得割額、今年9月からは昨年の年収で決まった今年度の控除前市民税所得割額で保育料が決まります。

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます!
    算定はできると知って安心しました💦保育料の仕組みも詳しく教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️՞ 助かります🙏

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

ご質問から逸れて申し訳ないですが、分割相談は納税義務者本人からじゃないと門前払いなる可能性あります、、(т-т)
もしかしたら自治体によって違うかもですが、行くより電話で相談するのが無駄足にならなくて良いかなぁと思いました🥺

  • せみ

    せみ

    回答ありがとうございます! 私もそうだと思って昨日旦那に週明け電話で相談してみてとお願いしました💦
    他県なので行くのも時間かかるのでなるべくなら電話で済ませれたら嬉しいです😭

    • 2月4日