
コメント

もろもろもろん
あげてみて大丈夫だと思います。
未だ早かった場合、ちゃんとつかめず落とすとか、口にいれないとか、前歯で噛みちぎれないとか、なにかと不具合あるので、やめてあげればいいだけです😊
お試しで少しずつあげてみてはどうでしょうか?☺️
もろもろもろん
あげてみて大丈夫だと思います。
未だ早かった場合、ちゃんとつかめず落とすとか、口にいれないとか、前歯で噛みちぎれないとか、なにかと不具合あるので、やめてあげればいいだけです😊
お試しで少しずつあげてみてはどうでしょうか?☺️
「離乳食」に関する質問
大人の食べ物から取りわけ いつから? 10ヶ月半の子がいます 一応離乳食ストックを毎回上げてるんですが いつから大人と同じ食事取り分けてますか? あと取り分けるなら味付け前ですよね? どのタイミング?ていうのと…
2人目の離乳食って 母自身が料理のスキルも上がって要領良くなってるからパパッと作れちゃいませんか?😂😂 取り分けや味付けや何やら苦手だったのに自分にびっくりしましたぜんぶ目分量!!笑
卒ミ難なくクリアしたんですけど牛乳っていつから飲ますものなんでしょう? (無調整豆乳も牛乳も試しに少し飲ませたことあります) 離乳食毎度250程(フルーツヨーグルト込)食べきってます。 食事時や寝る前寝て少し起きた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ありがとうございます!
歯が生えてくるとだんだん食べてくれるようになりますかね🦷
もろもろもろん
娘は歯が生えるのがおそめで、ハイハイんは7ヶ月でむしゃむしゃしてましたが、それ以外のものをつかみ食べできるようになったのはつい最近です。
歯のはえぐあいと、離乳食の進み具合を合わせてあげたほうがいいと、離乳食教室で教わりました✏️
月齢にそんなにとらわれなくてもいいみたいですよ!
ママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️!