
土曜日に仕事のママさんで、旦那さんがお休みのママさんはいますか?どんな感じの旦那さんなのでしょうか?旦那さんが子供を見ているママさんの様子について教えてください。
土曜日にお仕事あるママさんで、旦那さんがお休みのママさんっているのでしょうか?
旦那さんはどんな感じなのでしょうか。
我が家は妻の仕事は第一が家庭で、副業?みたいな感じで仕事へ行くというような考えなので、
いいように言ったら家族の時間を大事にしたいのですが、
ようは俺の休みのときにどうして仕事にいくんだ?妻が一番大事にしないといけないのは家のことだろう。という考えです。
毎週土曜日が仕事で、旦那さんがお子さんをみているママさん、どんな感じですか??
お膳立てしてあげないといけない感じですか?
毎週は困るよ~って感じですか?
お子さんと2人の時間を楽しんでいる感じですか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
- トマト(7歳)
コメント

ままり
シフト制の仕事なので、土日どちらかは仕事になります。
旦那は子供との時間を楽しんでいるみたいです。明日はデート!とか今日は言っていました。
旦那さん考え方が少し前のような感じがしますが、どうでしょうか?🤔💦

ママリ
今は育休中ですが、育休前はお互い完全シフト制なので土曜日に旦那のみが休みの日もありました!
土曜日旦那が休みの日は保育園休ませたりしてたので、そういう日は旦那が子供を見てました!
2人でマック行ったり義実家行ったりして過ごしてました!
特にお膳立てしたり、毎週は困るよ〜という感じではないです🙋♀️
-
トマト
コメントありがとうございます!!
そうですよね~😓- 2月2日

はじめてのママリ🔰
月2回出てます。
旦那はやはり困ると言います…
でも働いて社会に出てる以上仕方ないのもわかるから
頑張ってくれてます。
ただ毎回げっそりしていて
育児家事はほとんど出来てないです。
ただまぁそれも経験だし
今まであまりしてこなかったつけがまわってきたのかなと
たった3時間ほどなので
まぁいっかと思って
仕事に行ってますよ!
-
トマト
コメントありがとうございます!!
同じ人いててよかったです!!
出勤してるんですね!!えらいです!!
働いているのに後ろめたい気持ちになってしまいませんか??
職場もみつけにくいですよね。- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
後ろめたくはないです!
子ども達には申し訳ないかなとは思いますが…
私がいなくても図太く生きてもらいたいから
いつまでも守ってあげられるわけじゃないしって思います。
喧嘩するとたかが…とは言われますが(笑)
パートだし給料低いし
たかがだけど
従業員私しかいなくて
休みづらくて…😅
そこは旦那も理解してるので
暇だったら早めに帰ってきてと
言われ出勤してますよ🤗- 2月2日

はじめてのママリ🔰
家事育児一通り完璧ですし
旦那1人で子供2人見れますが家族の時間が減るのが寂しいって言ってくれたので、
仕事の曜日を変えました!
トマト
コメントありがとうございます!!
1人でみる自信がないんだと思います😓
娘も赤ちゃんのときからパパみしりが強く、今でもママじゃないと嫌!!となるときがあるので(旦那がどなるからですが…)
トマト
ちなみに35歳です。
ままり
二人で過ごしてきた時間が少ないと、おっかなびっくりな感じなんでしょうか?💦
ですが、今年から小学生?の娘さんだし、意志疎通も赤ちゃんと違って出来ると思うし、トイレだってしたくなったら自分で行けるだろうし、一人の人間として一緒に居られると思うのですが…😭💦
怒鳴るのは、時と場合によりますよね💦行けないことや危ないことをしたときには、怒鳴ってもいいと思ってます💦
それ以外だと萎縮しちゃいますよね😶
当方は30代前半です😃
『明日はママお仕事だから、せっかくだからパパと一緒に公園とかどこかお出かけして美味しいもの食べよう』とかパパから声掛けたり出来ればOKですよね😊